建物解体ブログ

台風シーズン到来

投稿日:2016年8月25日 更新日:

先日の台風9号は関東・東北を横断した後、北海道に再上陸しました。

北海道は今年だけで3つの台風が直撃したことになりますが、これは統計を取り始めて以来、初めてとのことです。

今回も各地で大きな被害が出ましたが、これから本格的な台風シーズンを迎えるということもあり少し心配ですね。

さて解体工事は土砂降りなどでなければ雨天の日でも工事を行うことが多いですが、さすがに台風ともなると休まざるを得なくなりますので工期が延びてしまうなどの影響が出る場合があります。

また風が強いと足場が崩れてしまい事故につながるといったケースもあります。先日の台風の時も家の近くの現場では養生シートが倒れかかっていました。

しっかりした解体業者さんであれば荒天が予想される場合には事前にワイヤーやロープで固定して倒壊しないような処置をしますのでこういったところでも優良な業者さんなのかどうか見極めるポイントになるかと思います。

 

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-建物解体ブログ

執筆者:

関連記事

no image

公道と私道

解体や土地の売買によく公道と私道の問題が出てきます。公道とは一般に誰もが交通のために使用している道路で、国や都道府県、市区町村が管理しています。 解体に際して、解体業者は使用する道がどこが管理している …

「激安解体」にご注意下さい!

解体サポートのHPのなかで、「マンガで見る初めての解体工事」というコンテンツがご好評をいただいております。 さまざまな事例がケースごとに4コマ漫画形式で書かれています。   http://www.ka …

第七回 解体サポート 勉強会開催!

去る2013年11月16日(土)、都内某所にて 第七回 解体サポート勉強会 が開催されました。 今年も全国各地から多数の解体業者さまにご参加いただき、真剣な議論が飛び交う熱い勉強会となりました。 グル …

調布市での解体工事~猛暑でも元気!~

全国的に猛暑が続いていますが、解体現場は当然稼働しています。 先日、調布市での解体現場が無事に終了したと、解体業者さんからご連絡を頂きました。 『いつも通り』何事もなくきれいに終わったのですが、解体サ …

「消費税が上がったからこそ・・。」

消費増税前は 「消費税が上がる前に解体を・・」とお考えの方から多数お問い合わせを頂いておりました。 一方、増税した後は 「消費税が上がったので、少しでも安く解体をしたい」 「自分で解体業者を探した方が …

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031