解体サポートについて

ご家族会議の結果?

投稿日:2009年8月17日 更新日:

お盆休みの期間が終わり、本日は当サポートセンターへのご相談が顕著に増えています。

お休みの期間に帰省した折にごゆっくりとご家族でお話しをする機会が多かったからでしょうか?
実際に遠方にあるご実家の解体や、ご実家の裏にある蔵の解体、物置の解体などのご相談が
多数ありました。

また、私事になってしまいますが、先週のお盆の期間にお墓参りに行って来ました。

祖先を敬い、現状の報告等をすることはあらためて良い日本の習慣だと感じました。

なんとなく気持ちもリフレッシュし、日々のサポート業務も今まで以上にご相談者様の立場に立って
頑張っていきたいと引き締まった気分にもなりました。

 

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体サポートについて

執筆者:

関連記事

no image

親身に伝えていくこと

このような経済情勢にもかかわらず、 このような経済情勢だからか、 解体サポートへご相談いただく件数が今月に入って更に増えております。 本当に消費者(ご相談者)様のお役に立てたらという考えのもとまじめに …

no image

高知県の空き家解体に関する取り組み

日本全国の空き家に関する最新情報をお伝えしていくシリーズ。今回は、高知県の情報をお届けしたいと思います。 ●高知県の空き家数は?最新の調査データ(平成25年・総務省)によると、日本全国の空き家総数は約 …

no image

うれしいアンケート2

先日栃木県の現場にてサポートをさせていただいた方からアンケートの返信がきました。 ***** 近隣への事前の挨拶も行き届いていて感心しました。また、予定されていなかった地下の浄化槽が発見されて、当然別 …

no image

東京都渋谷区の空き家解体に関する取り組み

日本全国の空き家に関する最新情報をお伝えしていくシリーズブログ。今回は東京23区の中から渋谷区の情報をお届けしたいと思います。 ●渋谷区の空き家数は?最新の調査データ(2013年・総務省)によると、東 …

★年内に解体工事をお考えの方へ★

今年も早いものであと2ヶ月と少しとなりましたが、解体サポートへのお問い合わせは増えてきています。 そんな中、最近は 「年内に解体工事を終わらせたいのですが…。」 というご相談が顕著に増えてきています。 …

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031