解体業者訪問 建物解体ブログ 解体現場確認 出張編 空き家問題

長崎県の解体現場を訪問

投稿日:

長崎県の解体現場を訪問してきました。

解体サポートにお問い合わせをいただいた方の住宅で空き家となっていたのですが、工事をスタートしてしばらくすると屋根裏にスズメバチの巣が・・・

すでに巣は空っぽの状態でしたが、50cm以上の巣が3カ所に作れていました。

この現場は近隣に住宅がなかったので良かったのですが、それでも万が一通りかかった人が刺されたりすると損害賠償請求をされる可能性があります。

過去には医療費や慰謝料など100万円を超える賠償金の支払いを認めた判例もあります。

スズメバチに刺されると命を落とすこともあるので非常に危険です。

自身やご近所の人のためには空き家を管理すること、それができなければ解体して処分することをお勧めします。

話は変わりますが、長崎といえば世界新三大夜景の1つです。

“坂の街”として有名ですが、斜面地での生活は車が利用できない場所も多く、買い物などもひと苦労で転出者が増加傾向にあります。

斜面地の空き家が増加するにつれて光が減少し、魅力のある夜景が失われるつつあると言われています。

将来、本当に長崎の夜景は失われてしまうのでしょうか。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体業者訪問, 建物解体ブログ, 解体現場確認, 出張編, 空き家問題

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

本日のご相談内容について~埼玉県で建替え工事をご検討されている方

以前、埼玉県のある地区で解体後建替えをお考えの方からのご相談を頂き、解体サポートからご紹介させていただいた解体業者様の御見積もりにも当初はご納得していただいていたようでした。しかし、着工日程等のお打ち …

火災解体現場の確認~東京都~

先日、東京都のある地域での火災解体現場の確認に行ってきました。 外観からは燃えてしまったように見えませんが、中は大半が焼けてしまっていました。 お家の中には家財品が大量に残っていたので、当日はその搬出 …

必見!上手な解体費用の値下げ交渉術

以前解体サポートのホームページにアップした新コンテンツ「必見!上手な解体費用の値下げ交渉術」がたくさんの方からご好評を頂いております。 ★解体サポートHP★【必見!上手な解体費用の値下げ交渉術】 解体 …

no image

埼玉県さいたま市の現場確認

埼玉県さいたま市の現場を確認してきました。今回の現場は3階建てのマンションの解体工事ということもあり長期間の現場ということで解体業者さんもスケジュール管理に余念がないようで、この日は内装解体と足場を同 …

no image

建築確認の救世主に?

昨年6月に施行された改正建築基準法によって、確認申請のチェックが厳しくなってきていますが、この状況を打開すべく、今月20日ごろに新しい国土交通省認定の構造計算ソフトの試行版が完成するそうです。 この認 …

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930