建物解体ブログ

節水商品開発か!?

投稿日:2008年10月25日 更新日:

朝晩の冷え込みが秋の到来を感じさせる時期になりました。

これから更に冷え込んでくると、朝、洗顔するのにしばらく水を

出しっぱななしにしてお湯になるのを待ったりする方も多いのでは

ないでしょうか?

突然ですが、あの出しっぱなしにしてる間に流れている水の量

ってどのくらいなのでしょうか?

今朝、顔を洗っていいるときに急に気になり思わず蛇口を閉めました。

あの出しっぱなしにする水を節水する方法はないものか?

1、栓をして溜まった水を別に使う。

2、蛇口をひねればすぐにお湯が出る商品を開発する。

3、洗面台の下にタンクのようなものを設置してそこに溜まるような
商品(洗面台)を開発する。

すぐにできるのは 1 のようです。が、2、3もなかなかいいアイディア

かもしれません。

も少し、あれこれ考えてみることにします。

 

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-建物解体ブログ

執筆者:

関連記事

no image

建築確認の救世主に?

昨年6月に施行された改正建築基準法によって、確認申請のチェックが厳しくなってきていますが、この状況を打開すべく、今月20日ごろに新しい国土交通省認定の構造計算ソフトの試行版が完成するそうです。 この認 …

京都府の北部(綾部市)へ!

先日、京都府綾部市の解体業者さんにお会いしに行ってきました。 まず会社を訪問させて頂き、同時に綾部市内の資材置き場などを見せて頂きました。 お客様の窓口をして頂く社長さま、ご担当者さまと、解体業者とし …

SONG FOR JAPAN

iTunes Storeで「SONG FOR JAPAN」というアルバムをダウンロードしました。(買いました) 今回の大震災に遭った日本のために、世界のトップアーティストがレコード会社の枠を超えてチャ …

no image

アスベストを吸い込んだ恐れのあるヒト対象の無料検診

アスベスト(石綿)による中皮腫(ちゅうひしゅ)の発生状況を調査するために来月1日から、アスベストを吸い込んだ恐れのある人を対象にした無料検診を始めることが厚生労働省から発表されました。 「静かな時限爆 …

20年ぶりの大雪

8日~9日にかけて首都圏を襲った大雪。皆さまは大丈夫だったでしょうか? 死者4名、負傷者600名以上(2/10時点)だそうですが、一夜明けて路面に残った雪が凍結したり、屋根に積もった雪が解けて、塊のま …

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930