解体のご相談内容

解体費用。200万円近く得をした!?

投稿日:2016年6月22日 更新日:

先日、高知県で建替えをお考えの方から以下のご相談をいただきました。

「30年位前に建売りで自宅を購入したのですが、そろそろ建替えようかと。
去年、お隣さんが解体をした際の金額を教えていただいたのですが、
300万円もかかったようです。
私の家とほぼ同じ大きさ、同じ造りですが、高すぎると思いましたので、
どちらか高知市内にある良心的な解体業者さんを紹介していただけませんでしょうか?」

詳しくお話しをうかがうと、建物は木造二階建てで27坪。
前の道幅は4Mと、立地条件も悪くはなく、樹木、外構などの特別な付帯工事もないとの事ですので、
300万円とは異常に高い金額と言わざるを得ません。
(その見積もりは高知の不動産屋さんから提示されたようですガーン

その後、高知の解体業者さんからご提出された見積もりは108万円ニコニコ
なんと200万円近く安くなったのですビックリマーク
(ちなみに建替えのハウスメーカーさんからの解体見積もりは170万円位だったようです。)

後日、そのご相談者さんからお電話をいただきました。

「本当に良い解体業者さんをご紹介下さり、ありがとうございました。
正直に言うと当初は『安すぎて大丈夫?』)と一抹の不安がありましたが、
おかげさまで全て無事に解体工事を終えることが出来ました。
ただ、お隣さんにはなんだか悪い気がするので金額は内緒にしておきます…汗

このように見積もり金額に大幅な差が出た例は稀ですが、実はこのようなお話しはとても多いのです。
解体サポートにご相談があるのは「氷山の一角」にすぎないかと思います。

一般の方が「知らなかったから損をした」というのが解体業界の現状です。
少しでも多くの方のお力になれるよう、日々頑張っています。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体のご相談内容

執筆者:

関連記事

豪雪地帯で解体工事をお考えの方へ

今日から明日にかけて、日本海側を中心に大雪の恐れがあるようです。 山間部では雪崩、市街地では屋根からの落雪の危険性も高まりますので、十分にお気を付けください。 実際の雪国での解体工事はというと、朝早く …

「建物を壊すのにはだいたいいくら位かかるの?」

建物や内装の解体をお考えの方の多くは初めて経験する方ばかりです。 「解体費用ってどれくらいかかるの?」「解体工事は何日位かかる?」「解体業者さんってなんとなくコワイ人がいそうなイメージ・・。」 など、 …

1/13ブログの続き

1月13日のブログ「嬉しいお言葉」の続きです。 無事にご契約し、解体着工、その後順調に解体工事が進み、先日工事終了しました。 そして本日ご相談者様からまた嬉しいメールを頂きました ========== …

火の用心!!~火災現場の解体について~

先週あたりから、「火災に遭ってしまった」という方からの解体に関するお問い合わせが増えてきました。 空気が乾燥してきていますので、これからの時期は火の元の注意が必要です。 火災解体のご相談の際によく聞か …

杉並区での解体工事~対面でのご相談~

先日、東京都杉並区の現場(当事務所から徒歩5分ほどの距離)確認に行ってまいりました。 当日は工事初日だったので足場の組み立てと建物内に残っている不用品の搬出がメインでしたが現場にお施主様もいらっしゃっ …

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031