解体のご相談内容

追加料金

投稿日:2008年3月25日 更新日:

解体サポートにご相談いただく方々のお話のなかで、工事について
不安な点として「追加料金が心配」という声をよく聞きます。

先日も、見積もりを比べていて、1社だけ他より半分くらい安いんで
逆に心配です、というご相談がありました。

適切に見積もりをしていただいている金額の半分となりますと
追加料金が発生するのでは?と心配してしまうのも当然で、正直
現実味のない金額ですので非常に注意が必要です。

そういう時には、金額だけですぐ決めずに追加料金になるケースを
必ず確認してください。
主には地中障害物(浄化槽)がありますが、家財品などの処分が
あるようでしたら、それが見積もりに入っているかどうか、きちんと
確認することが必要です。

聞きづらかったり、時間がなくて聞けない、ということであれば
ご紹介させていただいた業者さんに関しては、解体サポートも内容を
確認しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体のご相談内容

執筆者:

関連記事

解体業界の現実が…。

先日頂いたご相談者様からのお電話。 ============================ 「解体サポートさん以外にも2社見積もりを取ったのですが、その解体業者(解サポ以外)がどちらもいい加減で…。 …

飲食店やオフィスの内装解体についてお勧めの情報

新型コロナウイルスの影響を受けてか、内装解体のお問合せは全国的に増えてきているようです。 「長年やっていた店舗の売り上げが極端に減り、人生の方向転換をしなければという思いでお店を閉めることにしました。 …

空き家画像

遠方での解体工事について

少子高齢化や大都市圏への人口集中などの影響で、地方にある建物が空き家になってしまい、その管理や処分にお困りの方が年々増えているようです。 社会的な問題となっている、いわゆる「空き家問題」ですが、空き家 …

ご相談内容~概算での解体見積もり~

先日、東北地方のある方からのご相談。 「以前建っていた建物の杭がまだ残っている状態なのですが、撤去費用はいくら位かかるのですか?」との事。 まず、前提として概算でのお見積もりは現場の状況や細かな工事内 …

ことばのちから

「東京はすっかり夏日」なんて書いてからわずか1週間で梅雨入りしてしまいました。 今日は私たちが日々お受けする相談のお話。 私たちがいただくお電話の中には、 「解体業者さんを紹介してください」 というも …

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031