解体業者

購買心理

投稿日:2008年1月16日 更新日:

業者さんを決定する際に、「比較・検討」されている方は多いと思います。

一般的な購買心理としては、意思決定に至る最終段階が「比較・検討」
だそうで、ほかとどこが違うか、どこが魅力的か、という情報を集めて
他商品(他社)と比べて、購入するそうです。

サポートをさせていただいていて、「この業者さんの対応がよかった」
「説明がわかりやすく丁寧だった」などのご意見をいただくのは、
やはり他の業者さんと比べて、他にはない特徴が魅力的だったからだと
考えられます。

解体工事に関してはどうしても金額に目がいきがちですが、金額以外の
部分でもきちんと比較・検討していただくことが重要です。
あとから追加工事がどっと…ということにもなりかねません。

この購買心理の最終的で重要な「比較・検討」の段階において、悪質業者
につかまってしまうなど失敗することのないように、これからもご利用者の
方が適切な判断ができるよう、少しでもお役に立てていければればと思います。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体業者

執筆者:

関連記事

no image

こころ温まるニュースレターの取り組み

解体サポートと提携していただいている業者さんで、これまでのお客様や取引先に手書きのニュースレターなるものをお送りしていらっしゃるところがあります。 社長さんの感じた事や、行事のご案内など親近感をいだく …

道幅が狭い場所での解体工事

先日、広島県呉市の解体現場を訪問してきました。 呉市やお隣りの江田島市は細い坂道や階段を上った場所に住宅がある地域が多く、このような立地の解体工事はミニ重機しか使えない、中にはミニ重機も入ることができ …

no image

■業者の見分け方①■

お客様が解体をしようと考えたときに、一番の難点が『業者の決定』だと思います。これにはいくつかポイントがありますが、そのひとつが『見積り』だと思います。 ほとんどのお客様が解体の見積りを見るのは初めてだ …

解体業者さん 心配りの大切さ

先日の解体業者さんの一言 「○○様邸は解体後は新居の建築との事ですので、その後の新築工事がスムーズに行えますよう、 作業員一同、安全と近隣にお住まいの方への配慮を第一に工事にあたらせていただきます」 …

解体工事前の届出について

先日、家の近所の解体現場の掲示板にオレンジ色のシールが貼られていたので気になって確認したところ「建設リサイクル法届出・通知済」の文言が書かれていました。 建設リサイクル法(=「建設工事に係る資材の再資 …

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031