建物解体の基礎知識

市街化調整区域ってなに?

投稿日:2008年1月22日 更新日:

土地を購入する際、価格が比較的低いので「市街化調整区域」の土地を検討することもあるかと思います。

「市街化調整区域」とは市街化を抑制する区域であり、農林漁業を営む人の住宅などを除き、一般の人が住宅を建てることはできません。
しかし、法律が適用される前から建っている住宅もありました。そこで一定の条件を満たす建物であれば通常の建築確認だけで建替えや増改築が認められていました。これが「既存宅地(きぞんたくち)」の制度です。

ところが、平成13年の都市計画法の改正により、既存宅地の制度が廃止され、都市計画法の許可を受けなければ新に建築できないことになりました。
(改正される前に既存宅地の許可を受けた土地などでは5年間に限りと都市計画法の許可を受けなくてもOKという措置がありました)

仲介業者の担当者が上記のような事を理解しないで土地を勧めることもありえるので古屋付で土地を購入を検討するなどの場合は平成13年以前に既存宅地の許可を受けているかどうか(受けていれば都市計画法の許可なしに建築できる可能性もあり)など、将来的に建替えや増改築が可能かどうかの確認をするなどが必要かと思います。
購入してから「建てられない!」では泣くに泣けませんからね。

「市街化調整区域」の土地を購入、その土地に住宅を建築できるか?!は下記サイトが参考になるかと思います。
http://allabout.co.jp/house/buyhouseshuto/closeup/CU20051118A/index2.htm

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-建物解体の基礎知識

執筆者:

関連記事

人気コンテンツ!「解体工事のお金まるわかり」

昨年アップした新コンテンツ「解体工事のお金まるわかり」がご好評を頂いております。 【解体工事のお金まるわかり】 解体工事をご検討されている方の多くが気になるその費用。このコンテンツでは参考例とともに見 …

不用品処分について~ご実家解体前のご相談~

東京都内のある地域でご実家の解体をご検討中との事でした。 「数年間空き家の状態でお家の中の家財品や生活用品がそのままのなのですが、解体業者さんはお片付けも手伝っていただけるのでしょうか?」との事でした …

no image

分離発注のススメ

最近よくご相談いただく事で「建て替えをするんですが、解体工事はハウスメーカーとは別の解体業者を探しているんですが。。」という内容が多くなってきています。その際には当サポートセンターからは「分離発注可能 …

埼玉県での解体工事について

先日、ご自宅の建替えをご予定されている方から解体工事のご相談をお受けしました。 ========================= 埼玉県にある築50年の実家を取り壊して二世帯住宅にする予定です。 私 …

解体サポートの人気コンテンツベスト3!

私たち解体サポートは2004年にサービスを開始して以来今年で17年目を迎え、 4万人以上の方々からお問い合わせをいただいてきました。 今回はその解体サポートのホームページ上に多数あるコンテンツのなかで …

2024年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031