解体現場確認

気配り上手

投稿日:2007年11月1日 更新日:

昨日、東京都豊島区の解体現場の確認と、現場体験に行ってまいりました。
当日は近所にお引越しをされた施主の方にお会いし、お話することが出来ました。
55年間お住まいだった物件の解体ということもあり、お問合せ当初は不安を抱えられていたかと思いますが、解体サポートと提携後、活躍をしていただいている自信を持ってご紹介できる優良な解体業者様を紹介させて頂きました。

業者様のご担当者と施主の方は現場調査、打合せ等で現場では何度かお会いしていたそうですが、すでに「旧知の友人」の様なご関係になっておられて、とても安心いたしました。

また、着工初日ということもあり家の中の処分品の運び出し等がいくつかはあると考えておりましたが、非常に綺麗にかたづけられていて何も運び出す必要はありませんでした。お家への愛着のほどをうかがい知ることも出来ました。

一方で現場の方々の近隣に対する気配りも完璧でした。
解体工事は少なからず近隣の方々にはご迷惑をお掛けすることがありますが、このように常に気配りが出来る解体業者様ですと、日々解体サポートにお問合せいただくご相談者様に、自信を持ってご紹介出来ると、あらためて確認させて頂きました。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体現場確認

執筆者:

関連記事

少しの気遣いが大きな違いに

先日、東京都国立市の解体現場へお邪魔してきました。 当日は最後の仕上げ作業中でした。 解体現場周辺を綺麗に掃除します。 靴の裏についた泥(土)を綺麗に洗い流してから現場を後にします。   この作業、実 …

灼熱の解体現場にて

先日、中野区の解体現場にお邪魔してきました。 東京都中野区のある商店街の中という事もあり、通行人の方も多く、ガードマンさんがしっかりと誘導されていました。 また、当日は足場・養生をかける工程と室内残置 …

現場確認~地中障害編~

先日、解体業者さんから 「地中から浄化槽やコンクリートガラが出てきてしまいました」 とご報告を頂いていたので、現地確認へ行ってきました。 通常、解体工事のお見積もりは『地中障害は別途』と記載されている …

長屋の切離し解体の業者選びは慎重に

先日、石川県と福井県の提携業者さんの現場を訪問してきました。 そのうちの1件の現場は内装の解体をしている最中でした。廃材も分別しなければならないので手間がかかります。 この現場で最も大変なのは両隣りと …

no image

木造と軽量鉄骨が混ざった現場

昨日確認に行った現場では、木造と軽量鉄骨とが混ざった構造で、 通常より分別する手間がかかってしまうような内容でした。 当初は木造だと思われていたので、軽量鉄骨となると使う重機も 変わってきますし、処分 …

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031