建物解体ブログ

今度は建材…。

投稿日:2007年11月1日 更新日:

大きなニュースになっていますのですでに周知かとは思いますが、
大手建材メーカーの「ニチアス」が、耐火用建材の試験に際し、
不正に大臣認定を取得していたとのこと。

納入していたのは大手ハウスメーカーなど合わせて約10万棟になる
らしいです。

このニュースで一番悪質だと感じるところは、昨年10月に認識して
おきながら、今まで隠していたこと。

「実際住んでいる人への配慮より、納入先との関係を優先してしまった」
という社長の言葉に唖然とするばかりです。

最近の食品業界の偽装問題も数多く発覚していますが、起きてしまった
ことに対しての対処に憤りを感じます。

大手になるほどこのような傾向が強く出てしまうのでしょうが、何も
わからない消費者を蔑ろにしている体質が現れていると思います。

これはどの業界にも言えることです。

解体サポートとしても、利用者の方々が間違いのない工事をしていただける
よう、気を引き締めていかなければと改めて痛感いたしました。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-建物解体ブログ

執筆者:

関連記事

小冊子はじめました~信頼できる解体業者のみつけから~

梅雨も明けてますます暑くなる中、皆さまは冷やし中華を堪能されていますでしょうか? 解体サポートではこのたび、冷やし中華ではなく、小冊子、 『解体サポートが教える  信頼できる解体業者のみつけかた』 の …

大型連休が明けて

大型連休が明けた本日、解体サポートへのご相談をたくさん頂いております。 「そろそろ実家を解体しないと・・。」 「建替えするのに今の家を解体するのにどれくらい費用がかかる?」 「息子がインターネットでこ …

no image

建築申請の審査遅れ

耐震偽装の再発防止の目的で6月に施工された 「改正建築基準法」 の影響で住宅などの着工が減っているようです。 解体サポートにも「解体して建替え予定だったが、まだ建築申請が通ってない」などのご相談が増え …

no image

解体工事のサポート その後の様子

連休も終わり、休み中のご相談の対応や新たなご相談も多く合い変わらずバタバタとしております、解体サポートです。 昨日、世田谷へ現場確認に向かう途中、以前建替えのための解体のサポートさせていただいた方の近 …

長崎県の解体現場を訪問

長崎県の解体現場を訪問してきました。 解体サポートにお問い合わせをいただいた方の住宅で空き家となっていたのですが、工事をスタートしてしばらくすると屋根裏にスズメバチの巣が・・・ すでに巣は空っぽの状態 …

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031