解体現場確認

解体困難な現場3

投稿日:2007年2月16日 更新日:

先々週から始まっている新宿区内のRC4階、地下1階の
解体現場に行ってきました。
先週、ご報告いただいたときよりも随分と作業がはかどっており、
2F部分の解体工事をされていました。

「来週には2Fにある重機をクレーンで再度、下ろして
1F、地下の工事に入れそうです」
と報告をいただきました。

当初から解体困難な現場だと思っていたのですが
「最初は隣の建物(かなり隣接している)の方との
お話などもありましたが、しっかり対応できたので
今はスムーズに進められています。」
とのこと。

しかも、現場確認をしていると隣の建物の窓にも
防塵用のビニールを張っており
「その後、はがしてさらに水で流してキレイにする」んだそうです。
この業者さんの心強いお言葉と細かい配慮には本当に感心しました。

shinjuku0216_1shinjuku0216_2

 

 

 

shinjuku0216_3

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体現場確認

執筆者:

関連記事

解体工事のキーポイント~川崎市の解体現場より~

先日、神奈川県川崎市の解体現場へ行ってきました。 ご相談者様はお電話でのお問い合わせ当初から 「家の前の道路は人通りも多く、バス停が近くにあるので・・。」 と、安全面で少し心配をされていましたので、念 …

no image

「親子3代」~東京都杉並区の現場にて

先日、事務所からほど近い東京都杉並区の解体現場にお邪魔してきました。 場所が交差点脇ということで交通量が多い上に道幅も狭く、隣接建物とも非常に接近して建っていたので重機が使えず、人力での解体でした。 …

no image

無言の連携

先日、東京都墨田区某所の解体現場にお邪魔し、 現場での作業工程、作業内容の確認をさせていただきました。 朝8時~17時まで終日作業を体験させていただき、痛感した事。 まずはなんといっても、現場の方々の …

現場確認~鉄筋コンクリート(RC)編

前回に引き続き、世田谷区の解体現場にお邪魔させていただきました。   この現場は鉄筋コンクリート3階建てに加えて地下ピットもあるので難易度の高い工事ですが、何事もなく順調に進められていてほっとひと安心 …

墨田区の解体現場

先日、墨田区の解体工事現場へおじゃましてきました。 当日は建物内部を分別しながら綺麗に撤去されていましたが、築15年の壊すのにはもったいないような立派な建物でした。(吹き抜けも素敵でした) 現場を管理 …

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031