解体現場確認

解体困難な現場3

投稿日:2007年2月16日 更新日:

先々週から始まっている新宿区内のRC4階、地下1階の
解体現場に行ってきました。
先週、ご報告いただいたときよりも随分と作業がはかどっており、
2F部分の解体工事をされていました。

「来週には2Fにある重機をクレーンで再度、下ろして
1F、地下の工事に入れそうです」
と報告をいただきました。

当初から解体困難な現場だと思っていたのですが
「最初は隣の建物(かなり隣接している)の方との
お話などもありましたが、しっかり対応できたので
今はスムーズに進められています。」
とのこと。

しかも、現場確認をしていると隣の建物の窓にも
防塵用のビニールを張っており
「その後、はがしてさらに水で流してキレイにする」んだそうです。
この業者さんの心強いお言葉と細かい配慮には本当に感心しました。

shinjuku0216_1shinjuku0216_2

 

 

 

shinjuku0216_3

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体現場確認

執筆者:

関連記事

no image

2件の現場確認

今日は解体現場の確認に行ってきました。まずは先日も訪れた葛飾区の現場です。やはり先日から作業の進みが早かっただけに、上物部分は解体されており、あとはガラの処理と整地をするだけという状態になっていました …

解体現場終了後、掃除

港区のビル解体現場 最終確認のお立会いに同行

先日のブログ、東京都港区のビル解体現場より の続報です。 東京都港区でビルの解体工事が無事に完了し、ご相談者様と解体業者さんとの最終確認に同行させて頂きました。 整地完了。重機回送車での引き揚げを待つ …

解体現場の顔~板橋区の解体現場より~

先日東京都板橋区にある解体現場の確認に行ってきました。 翌日には全て終了するという最終段階でしたが、いい意味での驚きが! ■驚きその①商店街の中での作業でしたので、特に現場の重機オペレーターの方の「音 …

解体現場へ

先日、千葉県の解体現場へお邪魔してきました。 当日は解体重機での解体作業、廃材の搬出・運搬がメインの内容。 まだまだ厳しい残暑のなか、職人さんたちは黙々と作業を進めていました。それもそのはず。現場は閑 …

no image

「親子3代」~東京都杉並区の現場にて

先日、事務所からほど近い東京都杉並区の解体現場にお邪魔してきました。 場所が交差点脇ということで交通量が多い上に道幅も狭く、隣接建物とも非常に接近して建っていたので重機が使えず、人力での解体でした。 …

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930