解体のご相談内容

それぞれの人生

投稿日:2006年11月4日 更新日:

本日、内装解体についてご相談がありました。
お話を伺うと、これまで飲食店を運営していたそうなのですが
病気をして体調を崩したため、これ以上商売を続ける事が
困難になったという事でした。

解体するにはいろいろな目的があります。
その解体の裏には同じ数だけの人達の人生・事情があります。
「土地を売却する為の解体」
「所有地を整理する為の解体」
「建替えのための解体」
「借地返却の為の解体」
「店舗の移転・閉店のため返却する為の解体」・・・

それらの裏側には色々な事情・人間関係があり、HAPPYな
方もいればそうでない方もいます。

一口に解体と言っても、解体サポートは広い意味でそれぞれ
の方の人生にかかわるご相談を伺わせていただいていることを
今一度認識して、対応するべきだということを感じた日でした。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体のご相談内容

執筆者:

関連記事

解体工事のお見積もり依頼は早めがお得!

ゴールデンウイークを前に解体サポートへのご相談がとても増えております。なかでも多い内容が、 「ゴールデンウイークに実家に帰る事になったので、それまでに見積もりが欲しい」 「5月中旬から解体工事をはじめ …

「解体費用、200万円位かかるのかと・・。」内装解体編

先日のお問合せより。 (以下、相:ご相談者様  解:解サポスタッフ) 相:「7坪位の店舗(洋品店)の内装を解体してスケルトンにして大家さんに返却をする予定なんですが、大体いくら位かかるんでしょうか?ま …

解体見積もりでよく見る「地中障害物」って何?

地中障害物とは建物の地中に埋没しているもの全般を言います。一般的には以前の建物の基礎や浄化槽等が多いのですが、以前建っていたの建物の廃材やゴミ等が埋められている場合もごく稀にあります。 通常、解体の見 …

空き家解体

空き家になった実家を解体するということ

先日、以下のような解体についてのご相談をお受けしました。 ======================= 「実は親が亡くなってから10年位空き家のまま放置してしまってる実家の解体を考えています。ただ、 …

「暖かくなる前までに解体工事を終わらせて欲しい」

以前解体業者さんをご紹介し、見積もり金額にもご納得されて、解体工事が決まっているご相談者様からの解体着工日についてのご相談。 (以下 相:ご相談者様 解:解サポスタッフ)=============== …

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031