解体現場確認

現地確認へ ~豊島区~

投稿日:2006年2月10日 更新日:

先日、豊島区の現場へ確認に行ってきました。

もともと時間を作り伺おうとしていたのですが、工事が非常に
順調で、伺うころにはすでに工事が終了しておりました。。。

今回の現場は、隣接する道路も少し狭く、間口も広くはなかったので
なかなか難しい現場となったようです。

事前に工事前の写真も確認しておりましたので、更地の状態でも
あそこがこうなったのか~なんてイメージしやすかったですね。

あとは建築士さんとの打ち合わせがあるとのことですが、
とにかく、無事に工事が終了してよかったです。

これからも利用者の方が安心して解体工事を進められるよう、業者の紹介
だけでなく、様々な面でサポートしていきたいと考えております。

豊島区現地確認

 

 

 

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

%MCEPASTEBIN%

-解体現場確認

執筆者:

関連記事

解体工事 離れていても大丈夫です。

ここ数年、お住まいの場所とは離れた地域にある建物を解体したいという方からのお問い合わせが年々増えてきています。 最近、テレビや新聞などで話題(問題)となっている空き家が増えている事が背景にあるのと、一 …

良くない整地と綺麗な整地(解体工事編)

先日、杉並区での解体現場確認を終えてから帰社する際に、別の現場で解体された後の状態(整地)の土地があったのですが、その状態の酷さに驚きました。 【良くない整地の例】 こぶしよりも一回り以上大きなコンク …

香川県の解体業者さんへ出張

先日、業務提携のお問い合わせを頂いた解体業者さんにお会いしに、香川県へ行ってきました。 瀬戸大橋からの景色 香川県の解体業者さんの本社にお邪魔し、さまざまなお話しを伺い、その後、所有車両や解体重機の確 …

no image

見た目は同じでも

先日の現場確認。 夏から始まった解体現場が駐車場の施工まで終わり最終確認。 業者さん「舗装は水はけの良いものを使っていますが、それでも5年位すると目が詰まって本来の水はけ性能が落ちますので、このように …

広島県の解体現場を訪問

提携している広島県の解体業者さんの現場を訪問してきました。 建物は軽量鉄骨造2階建ての住宅でした。所有者さんは遠方にお住いで、空き家となっているこの家は今後も住む予定がないので解体することになったよう …

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930