環境問題

アスベスト対策

投稿日:2005年11月19日 更新日:

各行政のアスベスト方針は行政によって多少の差があります。
解体サポートとしてはできるだけ多くの情報、行政の対策
について公開していく為に各行政担当の方にコンタクトを
とっていこうと考えています。

昨日は杉並区に行ってきました。
ちょうど新しい指導要綱が施行したばかりでちょうど良い
タイミングで最新情報が分かりました。内容は後日UPいたします。

 

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

%MCEPASTEBIN%v

-環境問題

執筆者:

関連記事

no image

ガソリン値上げ!

ガソリンの小売価格が本日1日付けで値上がりしたそうです。 私も昨日久々にガソリンを入れようとスタンドを見ていたらすでにレギュラーで140円台が当たり前のように並んでいて非常に驚きました。 このままいけ …

不法投棄のお値段

先ほどからWEBニュースなどで 「家屋解体で発生、木くず違法投棄 男ら逮捕」 という記事が話題になっています。 要約すると、 東京・青梅市の建設会社が、家屋の解体で発生した木くずなどの産業廃棄物を、社 …

no image

能登半島地震,ゴミ問題に思う

能登半島地震で新たな問題が浮上しているそうです。復旧、ボランティア、人手不足もそうですが、「ゴミ」の処理が大変なようです。被害にあった方のご自宅には倒れて使えなくなった家具、割れた食器類、などなど片づ …

no image

環境配慮

日経MJ新聞の記事で2つ気になった内容がありました。 ひとつはスーパー業界がレジ袋の有料化への動き。4月施工の改正容器包装リサイクル法(容リ法)が小売業に義務付ける削減を考えると各小売業も避けられない …

no image

環境問題の意識向上!

先日に続いて、産廃物関連の話です。 某企業が廃棄物の処理やリサイクルについて、産業廃棄物管理票(マニフェスト)の運用管理などを統合して管理する「廃棄物・リサイクルガバナンスシステム」を開発し、運用を開 …

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031