建物解体ブログ

三度決まらず…

投稿日:2014年12月4日 更新日:

12月に入り、冬らしい寒さになってきました。

この季節は火災による解体のご相談がとても多くなりますが、
同時に積雪のある地域での

「雪が積もる前に…!(=年内に)」

というご相談も増えています。

ある程度以上の大きさの建物ですと、今からお見積りを取り、ご検討期間を経て年内に解体完了、というのはなかなか難しいケースもあります。今後、解体をお考えの方はなるべく

「年内までに」、「雪が降る前に」、「台風シーズンの前に」

といったご事情にあわせて、解体予定の3ヵ月から半年前には
お見積りのご相談をされることをお勧めいたします。

———-

さて、以前に書いた国立競技場解体の入札は、3度目の今回もまたもや決まらなかったそうです。
今回は、もっとも低かった価格が基準価格を下回ったから、とのこと。

最低基準価格はそもそも工事品質の低下防止や随意契約狙いの不正防止で設けられている側面がありますが、いくつもの業者さんがそれぞれ企業努力で出す価格には大きな差がでる事もあり、なかなか一筋縄ではいかないのかもしれません。

本来は5月の入札で業者が一発決定し、7月から解体着工し、(解体だけで1年かかると言われているそうです)
来年の10月には新築の着工に入る予定だったそうですが、このままでは「そもそも解体が終わらない」という事態に陥る可能性が囁かれているようです。

前回も書きましたが、私たちはとにかく無事に解体・新築が完了し、予定通り東京オリンピックが開催されることを祈るばかりです。

☆☆解体サポートがNHK総合テレビ「あさイチ」に紹介されました。☆☆

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-建物解体ブログ

執筆者:

関連記事

no image

思いやりの気持ち

解体サポートでは日々全国から解体についてのご相談をお受けしています。 先日のお問い合わせの中で気になった件がありました。 一般のご相談者様からお問い合わせを頂き、実績豊富で優良な解体業者様をご紹介させ …

余裕を持って解体についてのご相談を

12月に入り、すっかり寒くなりましたね。 この時期になると、どこの地域の解体業者さんも 「年内はもういっぱいです!1月なら何とか・・・」 という感じになってきて、早いところでは増税前の2月、3月の工事 …

「自主的に」がポイント 解体業者さんのマナーについて

先日、八王子市で解体工事を終えた解体業者さんから、とあるご報告を頂きました。 解体工事は全て無事に終わったのですが、現場からの搬出経路(私道)を小型ダンプで行き来した際に浅い轍ができてしまったようで、 …

no image

熱中症、日射病

夏真っ盛り! 解体業者さんには本当に厳しい暑さです。 「夏の現場はかなりの暑さ、屋根の上なんてやばいです」 以前、お聞きした業者さんは水分と梅干を毎日現場に持っていってるとのことでした。 熱中症になっ …

外構の撤去費用について

空き家を所有されている方や、建替え工事などで解体工事を検討する場合、一番気になることは 「解体費用はいくら位かかる?」 という事かと思います。 実際に解体サポートにはそのようなご相談を頂くケースが多い …

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031