解体関連ニュース

解体現場から不発弾!

投稿日:2017年11月30日 更新日:

先日のニュースより

11月10日、板橋区の解体工事現場で不発弾1発が見つかりました。
一時的に周囲が立ち入り規制されたようですが爆発の危険性はなく自衛隊が不発弾を回収した模様。

「解体工事現場から砲弾のようなものが見つかった」と110番通報があり、
見つかったのは長さ30センチ、直径15センチ程の不発弾1発で、現場周辺では1時間半にわたり車両や人の立ち入りが規制されたようです。

陸上自衛隊による調査の結果、爆発の危険性はないことが分かり、不発弾は回収されました。

ちなみにこの場所では今年3月にも不発弾3発が見つかっていたようです。

そういえば10月にも品川区にある空き家の床の間から不発弾2発が発見されました。
それも解体業者が作業中に見つけたもののようでした。

結果的に火薬が入っていなくて爆発の危険性が無いもの分かったとしても
発見した解体業者さんはさぞ驚かれた事でしょう。

このように解体現場では予測不能な危険もはらんでいますので、
解体業者さんにとっては安全第一の意識づけがとても大切になってきます。

ちなみに「安全第一」という標語には続きがあるのをご存知でしょうか?

「品質第二」、「生産第三」とセットになって
労働災害が多かった時代のアメリカで1900年代初頭に生まれた標語らしいです。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体関連ニュース

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ミンチ解体 不法投棄

市役所職員が関与した?産業廃棄物の不法投棄

先日、埼玉県富士見市が発注した工事で、現場から出た産業廃棄物を土砂に混入したまま不法に投棄したとして、埼玉県警は工事責任者だった富士見市役所の職員と市内の建設会社員の男ら計4人が廃棄物処理法違反の疑い …

室内残置物イメージ

消防士長による不法投棄…。

先日、東京消防庁の消防士長の男性2人が、家財道具を千葉県富津市の山林に不法投棄したとして廃棄物処理法違反容疑で木更津区検に書類送検されたというニュースがありました。 2人は容疑を認めているようで、 「 …

久留米市での解体中ビル倒壊について

3月8日の夜、福岡県久留米市の店舗や住宅が密集したエリアにて解体工事中のビルが突然倒壊するという事故が発生しました。 ビルは1968年の建設。久留米署によると住宅として使用されていたようですが、老朽化 …

福岡市 家屋解体現場での死亡事故について

先日、福岡市南区で住宅の解体作業をしていた職人さんが重機とトラックに挟まれ、死亡してしまうという事故がありました。警察によると事故現場は坂道で、通報した作業員はトラックがバックしていたと話しているとい …

解体中の空き家で火災が発生…。

今年4月、福岡市西区で解体中の空き家や建物などあわせて3棟を焼く火事がありました。この火事をめぐっては、周辺の防犯カメラに不審な男が映っていたことなどから、警察が放火事件として捜査を進めていたようです …

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031