解体現場確認 解体業者

解体現場の秘密道具

投稿日:2017年12月27日 更新日:

先日、渋谷区の解体現場へお邪魔してきました。

当日は廃材の搬出作業がメイン。しかも距離は20mほど!
大型トラックでの搬出作業が出来ない幅ですが、
そこで活躍する車両がこちらの運搬車です!

人の手だけで小分けにして廃材を運び出す作業(人力小運搬)に比べたら
その作業効率は「天と地の差」くらいのようです。

現場の職長さんいわく、

「職人達の疲労度が全然違います。
 疲れてくると事故の危険度も増しますので
 この車両には助けられています!」

との事でした。

このように、解体現場ではさまざまな工夫をして
解体作業や廃材の搬出作業がされています。

解体工事はこのような少しの工夫の積み重ねが、
安全対策、騒音・ほこり対策、解体費用面など、さまざまなところで大きな違いをうみます。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体現場確認, 解体業者

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

内装解体 夜中の解体現場

昨夜、都内某駅の構内の店舗解体がありました。着工は終電前の11時ごろからでしたので、少しお邪魔してきました。     駅構内ですので、終電が終わり通路が閉まった後から本格的なスタートして、始発前には終 …

no image

解体現場の比較

本日は東京都のある地区の現場の確認に行ってまいりました。区画整理に伴う解体というご相談をいただき、実績豊富な解体業者様をご紹介し、着工にいたった現場です。 区画整理ということもあり、周辺では多数の解体 …

本日あった神戸市からの解体相談内容

兵庫県神戸市からの本日あったご相談内容。 「店舗を閉店したのですが、見積もりを依頼した業者が1週間以上たっても見に来てくれないんです。退去期限もあるのに何度催促しても『忙しいから・・』との返事しかなく …

解体工事。技術と経験の差

先日、荒川区の現場確認にお邪魔してきました。 こちらは木造の建物ですが、延べ床面積128坪と大きい建物解体の現場です。以前は皮革製品の工場だったようですので、使われていた工場の機械なども処分する為に搬 …

墨田区の解体現場

先日、墨田区の解体工事現場へおじゃましてきました。 当日は建物内部を分別しながら綺麗に撤去されていましたが、築15年の壊すのにはもったいないような立派な建物でした。(吹き抜けも素敵でした) 現場を管理 …

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930