解体のご相談内容

建設業界の「タブー」

投稿日:2014年10月3日 更新日:

建物解体中のトラブル相談。

ご自宅を建て直すにあたり、その解体費用を抑えるためにどうすればいいかと
ハウスメーカーの営業さんに相談したとの事。
(ここでは書けませんが、誰でも知っている『超大手』のハウスメーカーです。)

その営業さんからは

「会社は絶対に内緒ですが、会社を通さずに私が知ってる解体屋さんに解体してもらえば、安くなりますよ。」

とご提案頂いたので、大手ハウスメーカーの営業さんなので、いい加減なところは紹介しないだろうと思い、信頼して解体工事をお願いしたとの事でしたが、現場での苦情やトラブルが毎日おこっているようで、
「いわゆる、『安かろう、悪かろう』の業者にお願いしてしまいました。」との事。

詳しくうかがうと、その解体業者はとんでもない業者でした…。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
①解体して出た廃材(コンクリートガラなど)を無許可で隣の敷地に長期間山積みに。
(信じられませんが、事実です)

②職人さんは全員外国の方で、休み時間には上半身裸でウロウロ。
しまいには、地べたで裸のまま寝ている。

③注意しようとすると、どうも日本語が分からない様子。

④現場周辺を掃除するでもなく、ドロドロの足跡がご近所のそこかしこに…。

⑤とにかく、雑に解体工事をしているようで、ご近所から「うるさい」と
毎日のようにクレームが。

⑥見積もり当初は工事後に全てお支払する約束だったが、
なぜか、着手金を請求され、「支払わないと工事をしない」との事。
新築の着工スケジュールに影響してしまうので、納得は出来なかったが支払った。

⑦このようなヒドイ事が続いたので、紹介してくれた営業さんに
泣きついたところ「私は責任持てないので、何も言えません!」の一点張り。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

建設業界のタブーかもしれませんが、あえて書きます。

この営業さんは会社には内緒で解体業者を紹介し、
その解体業者からバックマージンを受け取っている可能性が高いです。
(営業さんのお小遣い稼ぎです。)

お施主様も、解体費用が安くなるので依頼しがちですが、
このように、営業さんは責任は持ってくれないので、とくに注意が必要です。
(ただ、いい業者を好意で紹介してくれるケースもあるようですので、「一概に悪い!」とは言い切れませんが。)

今回こちらではそのトラブル対応について、極力「ソフトランディング」するように
出来る限りのアドバイスをさせて頂きました。
もう新築工事はそちらにお願いする事が決まっているようでしたので。

お電話の最後には

「解体サポートさんをもう少し早く知っていればこのような事にはならなかったと思う…。」

というお言葉を頂きましたが、この解体業界にはまだまだこのようなヒドイ解体業者がいることを知り、憤りを感じるとともに、残念に感じました。

なんとかしなくては!

※その他、解体工事での失敗談はコチラをご参照下さい。
⇒★先輩たちが語る 解体工事の大失敗 30発

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体のご相談内容

執筆者:

関連記事

no image

追加料金

解体サポートにご相談いただく方々のお話のなかで、工事について不安な点として「追加料金が心配」という声をよく聞きます。 先日も、見積もりを比べていて、1社だけ他より半分くらい安いんで逆に心配です、という …

またまたリピートのご相談~群馬県の解体工事~

先日、群馬県のある地域の方から下記のお問合せを頂きました。 ================================ 2年前の夏頃に解体サポートさんに相談をして、解体業者さんのご紹介を受けて、 …

お休み中、ご家族でのご相談

お正月やお盆休み、お彼岸明けやゴールデンウィーク明けには解体サポートへのお問合せが非常に増えます。 「○周忌も終わったことだし、そろそろ実家を解体しようか?」 「建替えするんだったら今は分離発注すると …

空き家を購入して建替え

全国で問題となっている空き家問題。(※) そんななか、一方では 空き家を購入 ⇒ 解体 ⇒ 新築する という内容のお問い合わせが解体サポートには増えています。 「空き家になっている道路に面した前の家を …

「いわれのない解体クレーム」にもしっかりと対応

先日、解体業者さんから「無事に解体工事が終わり、お施主様の確認もして頂けました」とご報告を頂きました。 長年お付き合いをさせて頂いている解体業者さんで工事内容やお客様対応に関してとても評判の良い業者さ …

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930