解体のご相談内容 空き家問題

空き家になった実家を解体するということ

投稿日:2018年3月6日 更新日:

先日、以下のような解体についてのご相談をお受けしました。

=======================

「実は親が亡くなってから10年位空き家のまま放置してしまってる実家の解体を考えています。
ただ、兄弟の意向などの足並みを揃えるまでは時間がかかりそうです。

何とかまず一歩を踏み出そうと考えてインターネットで解体サポートさんを見つけたので電話してみました。

私が小さな時に植えた小さな苗木が今や大木とも言えるまで成長してしまっていたり、
祖父が作った庭には立派な石や灯篭も置いてあったのですが、今や雑草だらけで当時の見る影もなく…。
廃墟のようになった実家を見るのはとても忍びなく、お墓参りのついでに恐る恐るチラッと見る程度なんです。

長い間、現実から目を背けていたのですが、ご近所への影響も考えると、
また、その空き家問題を子供たちの代にまで持ち越すわけにはいかないので、
何とかしたいのですが、正直言って初めての経験ですので何から手を付けていいのかさっぱり分からないんです。」

=======================

解体サポートはこのようなお悩みを抱えた全国の方々から
日々たくさんのご相談をお受けしております。

解体工事だけではなく、相続や登記関係、土地の売却などの
たくさんの事例があるからこそ言えるアドバイスもあるかと思います。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「一歩踏み出す」

言葉に出すのは簡単ですが、自分のことに置き換えると
なかなかそうはいかないという気持ちも良く分かります。

「何となく電話してみました」

「言葉に出したら少しスッキリしました」

このような事でも全く大丈夫ですので、お気軽にご相談下さいませ。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体のご相談内容, 空き家問題

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

相見積りの勧め

故郷のご両親が亡くなり、その後の整理の中で家の解体で困っていらっしゃる方からご相談がありました。 「どの解体業者が良いのかわからず悩んでいた所解体サポートさんのサイトを見つけてご連絡しました。ぜひ良い …

解体サポートは今年で19年目!

明けましておめでとうございます。おかげさまで解体サポートは今年で19年目を迎えることが出来ました。今年も一人でも多くの方のお役に立てるよう、スタッフ一同、精一杯頑張ります! 年明けから徐々に解体工事に …

激安解体! 本当に大丈夫?

先日のご相談者様からのお電話。 「自分で調べた地元の業者の見積もりがあまりにも安いと思って不安になったので話を聞いていただけませんか?」 その見積もり内容をうかがうと 『二階建て家屋解体工事 40坪  …

師走!内装解体をご検討されている方はお早めに

解体サポートでは日々全国各地域のの解体業者さんと連絡を取り合っておりますが、 今年の12月は例年になくお忙しい業者さんが多いようです。 昨年まではあまり聞けなかった言葉ですが、 「申し訳御座いませんが …

no image

東京都大田区の空き家解体に関する取り組み

日本全国の空き家に関する最新情報をお伝えしていくシリーズブログ。今回は東京23区の中から大田区の情報をお届けしたいと思います。 ●大田区の空き家数は?最新の調査データ(2013年・総務省)によると、東 …

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031