解体サポートについて

関西地方へ出張(解体業者さんにお会いする重要性)

投稿日:2014年9月10日 更新日:

先日、関西地方で既に提携をさせて頂いている数社の解体業者さんにお会いし、それぞれの業者さんの近況や安全管理体制の確認などをお聞かせいただきました。

解体サポートでは定期的に全国の解体業者さんを訪問し、
その業務内容や高い意識レベルの維持を確認しています。
(同時に解体現場の確認も行っております。)

こればかりは、直接お会いしなけれは分かりえない事ですのでその手間は惜しみません。

インターネットで解体業者さんを探すという事はここ数年で徐々に一般的になってきましたが、少し抵抗をお持ちの方も多いのではないでしょうか。

解体サポートは、インターネットという「利便性はあるが実態が見えずらい」媒体だからこそ、お会いしないと分かりえない、解体業者さんの企業としての考え方やご担当者の人となりなど、ある意味「アナログな部分」を最重視しています。

この根底には
『自分の家を解体する場合、その解体業者さんにお願いしたいかどうか』

という考えがあるからなんです。

先にも触れましたが、ここ数年で解体サポートと類似したサービスが乱立し、その多くは「実態のよく分からない解体業者を紹介するだけ」というもののようですので、少し注意が必要かもしれません。

(実は、そういったところから解体業者を紹介された方から解体サポートへのご相談が後を絶ちません…。あせる

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

関連記事

-解体サポートについて

執筆者:

関連記事

no image

東京都渋谷区の空き家解体に関する取り組み

日本全国の空き家に関する最新情報をお伝えしていくシリーズブログ。今回は東京23区の中から渋谷区の情報をお届けしたいと思います。 ●渋谷区の空き家数は?最新の調査データ(2013年・総務省)によると、東 …

解体アンケート

今週もたくさんのご利用アンケートを頂きました。 ご協力を頂きました皆様方、ありがとうございます。 今後、解体工事についてお困りな方の参考になるように許可を頂いた方の分のみを公開させていただきます。 今 …

解体サポート 勉強会in東京八重洲

本日はこのあと午後から解体サポートの勉強会が東京、八重洲で開催されます。 全国から多くの解体業者さんがお越しいただき、解体について情報交換を行ったり、お客様に喜んでいただける解体業者となるために本気の …

解体工事についてインターネットで相談、解体業者紹介を受けること

インターネットで解体について相談をするのは不安に思う方が多いようです。 今週お受けしたご相談の中で数人に方は初めのうちはとても不安そうに、 「解体サポートってちゃんとしたところ?」 みたいな雰囲気でお …

no image

愛媛県の空き家解体に関する取り組み

日本全国の空き家に関する最新情報をお伝えしていくシリーズ。今回は、愛媛県の情報をお届けしたいと思います。 ●愛媛県の空き家数は?最新の調査データ(平成25年・総務省)によると、日本全国の空き家総数は約 …

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031