建物解体ブログ

壊す? つくる?

投稿日:2014年9月5日 更新日:

こんにちは。

今日は個人的にハッとさせられたお話。

ご紹介した解体業者さんがご相談者様に提出したお見積り書は
同時に解体サポートにも届くのですが、業者さんによっては

———-
●工事のご提案書
⇒敷地と建物、工作物の簡単な見取り図に、養生シートを張る部分、
壊す部分、残す部分が分かりやすく書き込んである

●工事の流れ
⇒工事がどんな順序で進むか箇条書きにしてあり、業者さんがやること、
施主様がやることなどが色分けで分かりやすく書いてある

●誓約書 ※法的な意味の誓約書ではなく
⇒もしも工事を発注いただいた場合、どのような理念で
どんな事に注意して工事を進めるか、などが書かれている
———-

といった文書をお見積り書に添付している所が数多くあります。

「初めてで何をすればいいのか分からない」

というご相談者様が多いこともあって、業者さん達もそれぞれ
創意工夫を凝らして説明や補足の文書を作っているんですね。

…で、ハッとしたのはある業者さんの成約文書の中にあった

「お客様にご安心、ご納得いただける土地をつくります」

という一文。

解体というと誰もが「壊す」という認識しか持たないと思いますが、
よくよく考えれば解体されたあとの土地(更地)は最終的に建替えで
新しい建物が建つことが多い訳で、そのための

「土地をつくる」

行為でもあるんだな、と。

目からウロコが落ちました。

土地をつくる。

なんだかとてもいい響きだと思いませんか?

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-建物解体ブログ

執筆者:

関連記事

初詣

あけましておめでとうございます!! まだサポートセンターはお休みですが、本日は初詣に行って参りました。 (杉並区の神明宮です) 今年も解体サポートが多くの皆様の解体のお役に立てる様、また提携業者さんの …

年末年始のお休みについて

************************** 12月30日から1月3日まではご相談受付をお休みさせていただきます。 ご相談フォームからお問合せをいただいた方へは1月4日以降にこちらから折り返し …

「自粛」こそ最高の美徳?

最近「自粛こそ日本人の美徳」という認識が極端になってしまっている気がします。 もちろん、「自粛」は大切な日本人の美意識だと思いますし、思いやる気持ちの表れだと思います。 同じ日本人として被災地の方々の …

三度決まらず…

12月に入り、冬らしい寒さになってきました。 この季節は火災による解体のご相談がとても多くなりますが、同時に積雪のある地域での 「雪が積もる前に…!(=年内に)」 というご相談も増えています。 ある程 …

20年ぶりの大雪

8日~9日にかけて首都圏を襲った大雪。皆さまは大丈夫だったでしょうか? 死者4名、負傷者600名以上(2/10時点)だそうですが、一夜明けて路面に残った雪が凍結したり、屋根に積もった雪が解けて、塊のま …

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930