解体関連ニュース

中野サンプラザ解体

投稿日:2014年6月30日 更新日:

週末から流れていたニュースではありますが、東京・中野区の中野サンプラザが、2020年から
2024年をめどに解体、再整備されるそうです。

これまで数多くのアイドル達がコンサートを行い、登竜門の呼び名もあった同ホールですが、
1973年の開業から40年、さすがに老朽化が激しく2020年の東京オリンピックにあわせる形の
中野駅周辺再開発にて対象となったようです。

同地に同様のホールが建てられるかどうかは未定。
中野サンプラザとほぼ同規模の渋谷公会堂も2018年頃に建て直しと言われていますが、
登竜門のような場所になるかどうかは不明。

時代が変われば「まち」も変わっていきますが、是非とも、数十年の歴史に敬意を払った
安全な解体がおこなわれることを望みます。

…と、まじめな締めくくりの後ですが、
最初 「中野ブロードウェイ」の解体と勘違いしたのはここだけの秘密ですよ!

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体関連ニュース

執筆者:

関連記事

no image

解体工事にも新型コロナウイルスの影響が…。

まだまだ収束が見えない新型コロナウイルス。 皆様お気を付けくださいませ。 実は解体工事にもじわじわとコロナウイルスの影響が出てきています。 具体的にはこのような事があげられます。 ・中国でつくられてい …

長野県の公費解体制度について

昨年の令和元年東日本台風(台風19号)では東日本の広い範囲で河川の氾濫など甚大な被害をおよぼしました。 新型コロナウイルスの影響により、その後の被害状況などはあまり報道されていませんが、 自治体による …

神戸市で解体工事をご検討されている方必見! ~空き家の解体に最大100万円の補助金が出ます!~

神戸市内に空き家をお持ちで解体工事ご検討されている方に耳よりな情報が! 神戸市では条件が合えば最大100万円、指定された密集市街地にある木造集合住宅の場合は最大256万円まで補助金が出るのです。 令和 …

足場崩壊事故現場

目黒区の足場倒壊事故について

昨日、東京都目黒区の東急東横線沿線脇で、強風にあおられてビル建設現場の足場が崩れるという事故が発生しました。(※解体サポートの提携業者さんによる現場ではありません。) 強風が原因とみられているようです …

no image

ビル解体の新工法

大手ゼネコンの鹿島が、高層ビルを1階部分から解体する、世界初の方法を開発したそうです。 通常、高層ビルは上から取り壊すのが通例だったのですが、この工法では、柱を切断し、その部分をジャッキで支えて、いわ …

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930