解体サポートについて 解体業者 リサイクル

16年目を迎えるにあたり

投稿日:2019年1月1日 更新日:

新年明けましておめでとうございます。

解体サポートは今年で16年目を迎えることが出来ました。

2004年に解体サポートがサービス開始した当初は解体業者さんのリサイクルに対する意識は薄く、一部の解体業者によるミンチ解体や不法投棄が横行している時代でもありました。
(資源の有効な利用を確保する観点から、廃棄物について再資源化を行い、再利用する目的で平成12年(2000年)5月に制定された建設リサイクル法が制定されましたが…)

しかしながら社会全体のリサイクルに対する意識向上や起業のコンプライアンス(法令遵守)の浸透、さらに、平成28年(2016年)には従来の建設業法では「とび・土工工事業」に含まれていた「工作物の解体」を独立させ、建設業許可に係る業種区分として、新たに「解体工事業」が追加されました。

解体業界も飛躍的に透明化し、社会的な地位も向上してきています!

今後も解体サポートでは解体工事でお困りの方々に対しての正確な情報提供はもちろんのこと、本当の意味で「心ある誠実で安心な解体業者さん」をご紹介できるように、また一人でも多くの方に「ありがとう」と言っていただけるようなサービスを続けて参りたいと考えております。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体サポートについて, 解体業者, リサイクル
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

大阪府の解体現場より~立つ鳥跡を濁さず~

先日、大阪府で解体工事を進めていた解体業者さんから解体現場の報告を頂きました。 基礎撤去の様子 工程通り順調に解体工事を進めて頂き、綺麗に整地されて無事に終了しました。 周辺道路の清掃もバッチリ。 工 …

no image

東京都北区の空き家解体に関する取り組み

日本全国の空き家に関する最新情報をお伝えしていくシリーズブログ。今回は東京23区の中から北区の情報をお届けしたいと思います。 ●北区の空き家数は?最新の調査データ(2013年・総務省)によると、東京都 …

謹賀新年 2023年も宜しくお願い致します。

明けましておめでとうございます。 おかげさまで解体サポートは今年で節目の20年目を迎えることになりました。改めて厚く御礼申し上げます。 新年を迎えるにあたり 「適正価格で安心してお任せできる解体業者さ …

no image

ご相談スタート

本日よりご相談受付をはじめさせていただきました。お休み中、お問合せいただきました方にはご迷惑おかけいたしました。 さて、やはり年末、年始でご実家や故郷に帰ったり、親族の方との集いの際に・空家のままの家 …

no image

施主様の心に寄り添う解体屋

「お客様のご希望、ご要望を聞き出し、それにあった提案をしなくては解体業失格ですよ」 昨日、都内で提携させていただいている解体業者さんの事務所にお邪魔した時に社長様がおっしゃったお言葉です。 当たり前の …

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930