解体のご相談内容

さまざまなご事情で解体を・・。

投稿日:2014年1月6日 更新日:

本日はとてもたくさんの解体工事についてのご相談をお受けしております。

例年、お盆やお正月の休みが明けにはお問い合わせが増えるのですが、
今年は特に多いようです。

「そろそろ空き家を解体しないと」、「消費税が上がる前に解体しよう」いうような
家族会議があったからでしょうか?

===========================
「自宅近くで以前まで人に貸していた空き家を3月いっぱいに解体したい。」

「春先に建替え予定ですが、ハウスメーカーさんの解体見積もりが高いので・・。」

「年末に火災に遭ってしまったので、良心的な解体屋さんを紹介して下さい。」

「道路拡張に伴う解体です。4月には更地にしなくてはならないんです。」

「土地を売却予定なんですが、更地にすれば売りやすいと聞いたので、
まずはおおまかな解体費用を教えて下さい!」
===========================
今日の午前中に頂いたご相談の一部はこういった内容でした。

今年も解体工事でお困りの方に対して、少しでもお力になれるように
誠心誠意、スタッフ一丸となって頑張ります。

『知らなかったから損をした』という事がないように。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体のご相談内容

執筆者:

関連記事

ご実家の解体をするということ。

ここ数週間は「実家の解体を考えているのですが・・。」というご相談が圧倒的に増えています。 というのも、5月21日にNHK総合テレビ「あさイチ」の『どうする?実家のたたみ方』という特集にて解体サポートが …

「こんな小さな解体内容でも大丈夫?」

「自宅の屋根に乗っている物干し台が古くなって危ないので、撤去してもらいたいのですが・・」 「樹木が生い茂ってしまった敷地を綺麗にして欲しいのですが・・」 「車を廃車したのでカーポートを撤去して庭を広く …

no image

~空き家を解体する費用が無い?!~

最近、メディアなどでも空き家の問題が頻繁に取り上げられるようになり、空き家をお持ちの方のみならず、空き家の周辺に住む方々もアンテナが高くなってきていると感じています。 空き家になってしまうと管理が滞る …

年内の解体工事について

このところ年内に解体工事を終わらせたいとのお問い合わせが増えています。 解体業者さんによってはすでに年内のスケジュールが埋まりつつあるところもありますので、もしそういったご要望がございましたら早めにご …

お急ぎの解体相談

毎年12月に入ると、「年内に解体したいのですが、間に合いますか?」という内容のお問合せが増えます。 特に多いのが内装解体、店舗解体です。年内ギリギリまで営業してその後すぐに返却したいというご相談もあり …

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930