解体現場確認 解体業者

解体現場確認(町田市アパート)

投稿日:2020年2月21日 更新日:

今回は町田市の解体現場の確認へ行ってきました。

解体サポートでは定期的に現場を確認に行くようにしております。

工事の質を保ってもらう事と進捗を実際に把握しておく事と、そして現場の方とコミュニケーションをとる事。大きく分けてこの3つの意味があります。

今回の解体現場は、町田市にある木造2F建てのアパートです。

この度お邪魔したタイミングは、ちょうど内装の解体を終えた所でした。

こちらは1Fの住居スペース。

こちらが2F部分。

屋根なども全て綺麗にはがされておりました。
この後重機を使って、残った柱や梁なども解体していきます。

完工予定日にはしっかり間に合うようスケジュールを組んで頂いて、こちらも安心してお任せできる現場でした。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体現場確認, 解体業者

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

現場の進行報告

先週に引き続き、中野区の現場確認です。シートも張られ、すでに二階部分の解体作業が始まっていました。 この現場は住宅が集中していたので、建物の内部の1,2階を先に貫通させ、そこに瓦を落としていくという手 …

no image

こころない解体業者

先日サポートセンターにいただいたご相談。 東京都のある地域のご親戚の家を解体するとの事でしたが、現場の近所にある解体業者から口頭で○○○万円と伝えられただけで、詳細な書類での見積りは出せない。なんとマ …

エレベーター更新撤去工事(リニューアル)について

先日、杉並区の施設内で行われていた解体現場にお邪魔してきました。 今回の工事内容はエレベーターの更新工事(リニューアル)に伴い、1階~3階部分の既存エレベーター1基を撤去するものです。 戸建てやビルの …

no image

終了のご連絡

都内で進行中だった解体が本日でほぼ終わったとのご報告があり一安心。   【解体サポート】 フリーダイヤル 0120-987-455   □■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□2004年 …

テクニックの違いは仕上げで分かる

本日は千葉県市川市の解体現場へ最終確認も踏まえてお邪魔してきました。 解体工事の最終日ですので、上屋、基礎などは全て解体・撤去済で、当日は最後の仕上げと確認作業の日。 まずは手元の職人さん達のキビキビ …

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930