解体現場確認 火災現場

火災解体現場の確認~東京都~

投稿日:2012年9月21日 更新日:

先日、東京都のある地域での火災解体現場の確認に行ってきました。

外観からは燃えてしまったように見えませんが、中は大半が焼けてしまっていました。

解体業界と塗装業界の透明化に日々奮闘するスタッフブログ

解体業界と塗装業界の透明化に日々奮闘するスタッフブログ

お家の中には家財品が大量に残っていたので、当日はその搬出作業の最中。
職人さん達は猛暑の中、燃え残った家財品を灰やホコリにまみれながら、しっかりと分別をしながら片付け作業をされていました。

火災に遭ってしまった場合
のお家の中には燃えてしまったもの、燃え残った思い出のあるものなどが散乱しているケースが多いのですが、
職人さん達は丁寧により分けながら作業をすすめていました。

火事現場での解体作業は、建替えなどに伴う解体工事などに比べると「前向きな解体現場」ではないのでご近所の方の目が厳しくなるケースが多いので、現場の職人さんの仕事の仕方、気配りなどはとても重要になってきます。

また、現場にお邪魔してみると、ほんの些細な事や職人さんの仕草やご挨拶の仕方などでその業者さんの教育方針などが分かるんです。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体現場確認, 火災現場

執筆者:

関連記事

no image

現場確認~綺麗な現場~

本日は新宿区の現場確認に行ってまいりました。 新宿区の中でも住宅密集地域で隣接道路は2t車がギリギリは入れる程度で、さらに密接した両サイドにはアパートが建っているという難易度の高い現場です。(周辺に気 …

良くない整地と綺麗な整地(解体工事編)

先日、杉並区での解体現場確認を終えてから帰社する際に、別の現場で解体された後の状態(整地)の土地があったのですが、その状態の酷さに驚きました。 【良くない整地の例】 こぶしよりも一回り以上大きなコンク …

no image

葛飾区の解体現場確認

5月12日(金)から始まった葛飾区の解体現場へ確認に行ってきました。予想以上に解体作業の進みが早く、すでに家内処分品やサッシ、ガラスなどの撤去は済ませ、廃木材を撤去する段階に入っていました。これは、解 …

解体業者さんの「美意識」~荒川区の解体現場より

先日、荒川区の解体現場の確認に行ってきました。 道幅は狭く、住宅密集地内にある木造で一部鉄骨が使われている建物。2階部分はほぼ全て人力での解体。 また、増改築を繰り返したようで、内装を人力で壊していく …

火の用心!(火災現場の解体工事について)

今月も全国から多数の解体工事についてのご相談をお受けしていますが、ここ数か月は、火災に関するお問い合わせが非常に増えています。 また、「空き家を放っておいたら火をつけられてしまったんです…。」というよ …

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031