解体現場確認 火災現場

火災解体現場の確認~東京都~

投稿日:2012年9月21日 更新日:

先日、東京都のある地域での火災解体現場の確認に行ってきました。

外観からは燃えてしまったように見えませんが、中は大半が焼けてしまっていました。

解体業界と塗装業界の透明化に日々奮闘するスタッフブログ

解体業界と塗装業界の透明化に日々奮闘するスタッフブログ

お家の中には家財品が大量に残っていたので、当日はその搬出作業の最中。
職人さん達は猛暑の中、燃え残った家財品を灰やホコリにまみれながら、しっかりと分別をしながら片付け作業をされていました。

火災に遭ってしまった場合
のお家の中には燃えてしまったもの、燃え残った思い出のあるものなどが散乱しているケースが多いのですが、
職人さん達は丁寧により分けながら作業をすすめていました。

火事現場での解体作業は、建替えなどに伴う解体工事などに比べると「前向きな解体現場」ではないのでご近所の方の目が厳しくなるケースが多いので、現場の職人さんの仕事の仕方、気配りなどはとても重要になってきます。

また、現場にお邪魔してみると、ほんの些細な事や職人さんの仕草やご挨拶の仕方などでその業者さんの教育方針などが分かるんです。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体現場確認, 火災現場

執筆者:

関連記事

茨城県の解体現場へ

茨城県の解体現場を訪問してきました。 まだ築年数の浅い住宅でしたが、道路の拡張に伴う解体工事の現場でした。 食器棚などの什器もまだ新しく、もったいないなと思いながら内装解体の様子を拝見してきました。 …

大阪の解体現場を訪問してきました

今回訪問したのは提携業者さんが解体工事をしている鉄骨造3階建ての建物です。事前分析の結果、鉄骨にアスベストの吹き付けがされていました。 写真はすでにアスベストを除去した後のものですが、鉄骨造は耐火性が …

解体見積もりのお立会いに同行

先日、現場調査のお立合いに同行してきました。 お電話でのお問い合わせ当初、ご相談者様から 「解体業者さんとお会いするのは今回が初めてで、正直に言って少し不安なんです。解体サポートさんも立会い調査に同行 …

道幅が狭い場所での解体工事

先日、広島県呉市の解体現場を訪問してきました。 呉市やお隣りの江田島市は細い坂道や階段を上った場所に住宅がある地域が多く、このような立地の解体工事はミニ重機しか使えない、中にはミニ重機も入ることができ …

no image

杉並区の現場確認

先日、杉並区の現場のほうにうかがいました。 この現場は、敷地内に新築の工事も行っており、多少スペースがあったものの、車両や重機の搬入には気を使う必要がありました。 見させていただいたときは、建物の解体 …

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930