解体現場確認

現場確認~狭小地編

投稿日:2016年12月9日 更新日:

先日、東京都荒川区の解体現場に行ってきました。

 

 

入り組んだ場所にあるため重機が入らず手作業による解体ですが、
お隣の住宅とも非常に接近して建っているため慎重な作業が求められます。

 

こういった現場では特に職人さんたちの連携が大事になりますが
そこは解体サポートから紹介させていただいた業者さんだけあって
皆さん声を掛け合いながら非常にスムーズに工事を進めていました。

このような現場はすべての解体業者さんが対応できるわけではないので
もし狭小地の解体でお困りの方がいらっしゃいましたらお気軽にご相談ください。

 

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体現場確認

執筆者:

関連記事

中野区の住宅解体が無事に終了しました

解体サポートでは、解体業者さんを探すことにお困りな一般の方に向けて基準を満たした良心的な金額で優良な解体業者さんをご紹介しておりますが、ご紹介をするだけでなく解体現場のチェックなど工事終了までサポート …

隣地と接近している現場

本日、今週から着工している都内の現場へ伺いました。そこの現場は、隣地との隙間がほとんどなく、非常にやりづらい解体現場です。今回は特にお隣がマンションと店舗ということもあり、業者さんは事前に家屋調査をし …

中部地方の現場を訪問してきました

今回は岐阜県、愛知県の現場を訪問してきました。 岐阜県の現場は建物の解体ではなく、竹藪の撤去、整地作業でした。 ※↑撤去した竹の根 竹の伐根は他の樹木と違って容易ではありません。 重機を使って根こそぎ …

解体工事 離れていても大丈夫です。

ここ数年、お住まいの場所とは離れた地域にある建物を解体したいという方からのお問い合わせが年々増えてきています。 最近、テレビや新聞などで話題(問題)となっている空き家が増えている事が背景にあるのと、一 …

灼熱の解体現場にて

先日、中野区の解体現場にお邪魔してきました。 東京都中野区のある商店街の中という事もあり、通行人の方も多く、ガードマンさんがしっかりと誘導されていました。 また、当日は足場・養生をかける工程と室内残置 …

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031