解体サポートについて 建物解体の基礎知識 空き家問題

解体サポートの人気コンテンツベスト3!

投稿日:2020年8月6日 更新日:

私たち解体サポートは2004年にサービスを開始して以来今年で17年目を迎え、
4万人以上の方々からお問い合わせをいただいてきました。

今回はその解体サポートのホームページ上に多数あるコンテンツのなかでも
人気ベスト3を以下にてご案内いたします。

第一位!

地域別&構造別に見る 全国解体費用例集
~ まずは実例で相場を調べよう!~

【地域別 解体費用例集】

【構造別 解体費用例集】

解体工事をご検討されている方で一番気になるのは、やはり「どの位の費用がかかるか?」という事かと思います。
地域別や建物の構造別で過去のご利用実績から、解体費用の実例の一部を掲載しております。

第二位!

自治体別 解体費用助成金情報
~知らないと損をする!解体費用の補助制度について~

実はあまり知られていないのですが、解体費用の助成金が出る自治体がたくさんあり、 例えば東京都足立区では条件が整えば上限210万円、横浜市では上限150万円もの解体費用助成金制度があります。

第三位!

『解体工事のお金』まるわかり
~ 解体のお金に関して徹底解説~

初めて解体工事の見積もりを取られる方に向けて、
イラスト付きで分かりやすく解説をしています。

その他にも解体サポートのホームページには 解体工事に関するお役立ち情報を多数掲載しておりますので、「知らなかったから損をした!」とならないように、是非ご覧くださいませ。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体サポートについて, 建物解体の基礎知識, 空き家問題

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

特定空家じゃなくても固定資産税が上がる?

空き家を放置していませんか? ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、2015年に『空家等対策特別措置法』が施行され、適切に管理されていない空き家を『特定空家』に指定することができるようになりました。 …

no image

長野県の空き家解体に関する取り組み

日本全国の空き家に関する最新情報をお伝えしていくシリーズ。今回は、長野県の情報をお届けしたいと思います。 ●長野県の空き家数は?最新の調査データ(平成25年・総務省)によると、日本全国の空き家総数は約 …

空き家の有効利用~コインパーキング~

ここ数年、空き家が社会的な問題となっていてメディア等でも騒がれるようになりましたが、解体サポートではその空き家をお持ちでその処理にお困りな方から、さまざまなご相談をお受けしてきました。 なかでも多いも …

no image

業者さんのお問い合わせ

お盆も終わりお問い合わせが急増しております。 ハウスメーカーや不動産屋など業者の方からのお問い合わせもあるのですが解体サポートは基本的に個人のお客様に対してサポート運営しておりますのでマージンを乗せて …

no image

大阪府の空き家解体に関する取り組み

日本全国の空き家に関する最新情報をお伝えしていくシリーズ。今回は、大阪府の情報をお届けしたいと思います。 ●大阪府の空き家数は?最新の調査データ(平成25年・総務省)によると、日本全国の空き家総数は約 …

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031