解体費用補助金 解体サポートについて 解体関連ニュース

横浜市で解体工事をご検討されている方必見! ~最大300万円まで補助金が出ます!~

投稿日:2020年8月11日 更新日:

解体工事をする際には無論その解体費用が掛かるので、このコロナ禍の今、先行きの不安感から少し先延ばしにされている方は多いのではないでしょうか?

そんな方に耳よりな情報が!
なんと、横浜市では条件が合えば最大300万円まで補助金が出るのです。

横浜市では建築物不燃化推進事業補助として、「燃えにくいまち、燃え広がらないまち」にする為の地震火災対策を積極的にしているようです。

解体費用の上限額は150万円、解体後に耐火性能強化住宅に建て替える場合には新築費用が最大150万円補助されます。

解体費用については、重点対策地域の場合は4分の3、重点対象地域以外の補助対象地区では3分の2(いずれも上限は150万円)

解体費用の補助金額は、次により算出された額の最も低い額となります。

①二社以上見積もりを取り、一番低い見積書の額(建物本体の除却に係る部分の税込額)×上記補助率
②除却する建築物の延べ面積×2万円/㎡(横浜市の単価)×上記補助率

③補助金額の上限150万円

【補助対象地区】

なお、耐火性能強化住宅の新築費用については、重点対策地域の場合4分の3、重点対象地域以外の補助対象地区では3分の2(いずれも上限は150万円)となるようです。

【主な補助条件】

 ・昭和56年5月31日以前の建築物
 ・横浜市内事業者への発注
 ・個人、自治会町内会、中小企業者の所有
 ・地域まちづくりプラン認定地域等においてはその内容に適合したものであること
 ・市税の滞納がないこと

いずれも事前相談、申請が必要ですので、「知らなかったから損をした!」となる前に、 ご興味がある方は以下をご参照下さい。

横浜市 建築物不燃化推進事業補助について

 ※出典:横浜市 都市整備局防災まちづくり推進室防災まちづくり推進課 HPより

解体サポートでは横浜市内の良心的な解体業者さんを無料でご紹介することが出来ますので、 解体費用のお見積もりをご希望の方はお気軽にお問合せ下さいませ。

また、別の多くの市区町村でも解体費用の助成金がありますので、以下をご参照下さいませ。

自治体別 解体費用助成金情報
~知らないと損をする!解体費用の補助制度について~

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体費用補助金, 解体サポートについて, 解体関連ニュース

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

狭小地の解体現場について

先日、東京都杉並区での狭小地の解体現場へお邪魔してきました。 建物は狭い路地の奥に建っていたので、解体作業は「手壊し」と言って人力での作業となり、その廃材を少しずつ運び出す作業(業界では「小運搬」と呼 …

相乗効果 解体業者さんの見積もりはチェックしています

解体サポートではご紹介させていただいた解体業者さんの見積もりを必ずチェックしています。 もちろん、ご紹介の解体業者様は優良なところなのですが、 それでも毎回解体サポートがチェックする=第3者の目が入る …

no image

豆腐で産廃物処理違反!?

最近、ユニークな商品名とその美味しさで評判になっていた「男前豆腐店」が廃棄物処理法違反(焼却禁止)の疑いで、書類送検されたそうです。 このニュースを知ったとき「なぜ豆腐の製造で産廃物処理法違反になるの …

no image

新年のお問い合わせ

新たな年を迎え、1月5日よりサービスを再開させていただいておりますが、年明け早々、解体に関するお問い合わせやご相談を多数いただいております。年末、お正月のお休み期間中に帰省をされて、「家族会議」のよう …

室内残置物イメージ

消防士長による不法投棄…。

先日、東京消防庁の消防士長の男性2人が、家財道具を千葉県富津市の山林に不法投棄したとして廃棄物処理法違反容疑で木更津区検に書類送検されたというニュースがありました。 2人は容疑を認めているようで、 「 …

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930