解体費用補助金 解体サポートについて

品川区内の特定地域に建物をお持ちの方必見!解体費用の補助金が出ます

投稿日:2020年11月19日 更新日:

東京都品川区では、建物の倒壊や火災の延焼による被害の拡大が懸念されるという観点から木造住宅が密集する地域内の建築物を除却(解体)する場合、助成金が出る制度があります。

■品川区不燃化特区支援制度~木密地域不燃化10年プロジェクト~

■助成の対象となる建物

○平成17年3月31日以前に建築された木造建築物
 または昭和56年5月31日以前に建築された軽量鉄骨建築物

○不燃化特区内にあること(下記参考)

品川区空き家解体

■助成を受けられる人

建築物の所有者個人または中小企業基本法第2条第1項各堂のいずれかに該当するもの

■助成の内容

【助成の限度額】

○木造   :延床面積1㎡あたり最大27,000円(上限1,350万円)
○軽量鉄骨造:延床面積1㎡あたり最大38,000円(上限1,900万円)

品川区不燃化特区支援制度~木密地域不燃化10年プロジェクト~
出典:品川区木密整備推進課HPより

解体サポートでは品川区に限らず全国の良心的な解体業者さんを無料でご紹介することが出来ますので、まずは「解体費用のお見積もりを取ってみたい」とお考えの方はお気軽にお問合せ下さいませ。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体費用補助金, 解体サポートについて

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

解体サポート 勉強会in東京八重洲

本日はこのあと午後から解体サポートの勉強会が東京、八重洲で開催されます。 全国から多くの解体業者さんがお越しいただき、解体について情報交換を行ったり、お客様に喜んでいただける解体業者となるために本気の …

台風15号の爪痕

先日、関東地方を中心に様々な爪痕を残した台風15号。 地域によってはまだまだ大変な状況は続いているようですが、 昨日、本日と以下のようなお問合せを多数いただいております。 「小屋の屋根が飛んでしまって …

解体工事のお見積もり依頼は早めがお得!

ゴールデンウイークを前に解体サポートへのご相談がとても増えております。なかでも多い内容が、 「ゴールデンウイークに実家に帰る事になったので、それまでに見積もりが欲しい」 「5月中旬から解体工事をはじめ …

no image

今年最後の解体サポート

今年最終のサポート受付日だった本日も多くのお問合せをいただきました。 今年も本当にたくさんの解体のサポートをさせていただきましたが、まだまだ全国では良い解体業者と出会えずに、お困りの方、不正な費用を請 …

企業・法人様向けの解体工事について

ここ数年、企業・法人様からの解体工事についてのお問合せが増えてきています。 多くの企業・法人様はお付き合いのある不動産屋さんなどがいらっしゃるケースが多いので、以前まではご自身で解体業者さんを探すこと …

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031