新型コロナウイルス 解体のご相談内容 火災現場

火災現場の解体工事について

投稿日:2021年1月20日 更新日:

最近、火災のニュースがとても増えているように感じます。
空気が乾燥する冬場の時期は、解体サポートにも火災後の片付け(解体)のお問合せが増えてきます。

火災に遭ってしまい、家族が亡くなりました。風で周囲に灰が飛んだりしていて、これ以上ご近所にご迷惑をかけるわけにはいかないので早く解体をして綺麗にしないと…。良心的な解体業者さんを紹介してもらえませんか?

などとご相談を頂くと、いたたまれない気持ちになりますし、なんとかお力になりたいと強く感じます。

解体サポートでは、解体工事に関する基礎知識など様々なコンテンツを多数掲載しておりますが、火災現場の解体工事については以下をご参照下さい。

★解体サポート【火災に遭ったときの解体工事予備知識】

新型コロナウイルスの影響で定期的に換気をしていると、例年以上に石油ストーブなどの暖房機器をたくさん使わなければならなく、その不始末などが原因で出火してしまったなんてこともあるようです。

ちなみに、先日発表された消防庁の統計によると、全国の2020年半年間(1月~6月)の建物火災の総出火件数は19,052件だそうです。
一日あたり約105件の火災が発生したことになります。また、火災による総死者数は732人、負傷者数は2,944人、火災の出火原因の1位はたき火、2位はたばこ、3位はコンロとのことです。

まさか自分の家が火事になるなんて…。」と皆さんおっしゃいます。

火のもとには十分にお気をつけ下さい。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-新型コロナウイルス, 解体のご相談内容, 火災現場

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

解体工事についてのご相談が急増

解体サポートは今年で15年目を迎えましたが、ここ数年は空き家の解体工事や新築への建替え工事に伴う古家の解体工事についてのご相談が急増しています。 全国的な社会問題ともなっている空き家問題や、建替えの場 …

鳥取県からの解体工事ついてのご相談

先日、鳥取県にお住まいの方からこんなお問い合わせを頂きました。 「自宅の前で解体工事をしているのですが、ホコリがものすごいんです。一般的な解体工事のレベルを聞きたいのですが、みんなこんなものなの?」更 …

ミンチ解体

ぐちゃぐちゃ解体(ミンチ解体)は高くつく

先日、宮城県の方から以下のようなお問合せを頂きました。 ========================= 「実は知り合いの工務店に解体工事をお願いしたところ、 工事途中で連絡が取れなくなってしまいま …

解体工事 ご相談者様のモラルについて

解体サポートでは解体工事についてお困りな方のご相談を日々多数お受けしております。大多数の方は 「いい解体業者さんを探せないので、相談にのって下さい」 「見積もりが適正かどうか分からないので・・。」 「 …

解体サポートは今年で18年目!

新年明けましておめでとうございます。 解体サポートは今年で18年目を迎えることが出来ました。 2004年に解体サポートがサービスを開始した当初は解体業者のリサイクルに対する意識は薄く、一部の解体業者に …

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031