新型コロナウイルス 解体のご相談内容 火災現場

火災現場の解体工事について

投稿日:2021年1月20日 更新日:

最近、火災のニュースがとても増えているように感じます。
空気が乾燥する冬場の時期は、解体サポートにも火災後の片付け(解体)のお問合せが増えてきます。

火災に遭ってしまい、家族が亡くなりました。風で周囲に灰が飛んだりしていて、これ以上ご近所にご迷惑をかけるわけにはいかないので早く解体をして綺麗にしないと…。良心的な解体業者さんを紹介してもらえませんか?

などとご相談を頂くと、いたたまれない気持ちになりますし、なんとかお力になりたいと強く感じます。

解体サポートでは、解体工事に関する基礎知識など様々なコンテンツを多数掲載しておりますが、火災現場の解体工事については以下をご参照下さい。

★解体サポート【火災に遭ったときの解体工事予備知識】

新型コロナウイルスの影響で定期的に換気をしていると、例年以上に石油ストーブなどの暖房機器をたくさん使わなければならなく、その不始末などが原因で出火してしまったなんてこともあるようです。

ちなみに、先日発表された消防庁の統計によると、全国の2020年半年間(1月~6月)の建物火災の総出火件数は19,052件だそうです。
一日あたり約105件の火災が発生したことになります。また、火災による総死者数は732人、負傷者数は2,944人、火災の出火原因の1位はたき火、2位はたばこ、3位はコンロとのことです。

まさか自分の家が火事になるなんて…。」と皆さんおっしゃいます。

火のもとには十分にお気をつけ下さい。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-新型コロナウイルス, 解体のご相談内容, 火災現場

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

浜松市にお住まいの方から東京都にあるご実家の解体相談

本日も対面でのご相談をお受けしました。 浜松市にお住まいの方から、東京都にあるご実家の解体についてのご相談でした。 「今日ちょうど東京に来ていて、もし対面相談の予約が出来れば30分位相談にのっていただ …

年明けの解体工事に関するお問合せ

昨日から通常通りにご相談受付をしておりますが、今年は例年以上に多くのご相談を受けております。 例年は年末年始にご親族が集まっての「親族会議」の結果を受けて 「そろそろ建替えましょうか?」「空き家でその …

解体業者さんとご相談者様の心温まるやりとり

解体サポートでは出来る限り現場の確認をして、ご相談いただいた方に安心していただけるようにサポートをさせていただいく事がありますが、地域的になかなか行けない地域が多いのです。 そんな時には解体業者さんか …

対面カウンターでの解体相談が増えています

新型コロナウイルス感染症のまん延防止等重点措置が終了した影響からか、対面で解体工事についてのご相談を希望される方が増えています。 先日も数年前に一度ご来社された方が、いよいよ具体的に解体工事をする段階 …

火の元には十分お気を付けください!

解体サポートは全国から多数の解体工事についてのご相談をお受けしていますが、今月は火災に関するお問い合わせが非常に増えています。 なかには、「空き家に放火をされてしまいました…。」というようなご相談も頂 …

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930