解体サポートについて 解体のご相談内容

解体サポートは今年で19年目!

投稿日:2022年1月6日 更新日:

明けましておめでとうございます。
おかげさまで解体サポートは今年で19年目を迎えることが出来ました。
今年も一人でも多くの方のお役に立てるよう、スタッフ一同、精一杯頑張ります!

年明けから徐々に解体工事に関するお問合せが増えてきいます。
年末年始のお休み期間中の「ご家族会議」で、以下ような会話があったからでしょうか?

 『空き家になったままの実家をそろそろ解体しないと…。

 『今年建替えするにあたり、少しでも解体費用を安くしたい!

また、火災に遭われてしまった方々からも複数のお問合せを頂いております。
火事解体のご相談は毎年11月から3月くらいまでの時期に多いお問い合わせ内容なのですが、例年以上に多くなっております。空気が乾燥する時期ですので、火の元には十分お気を付けください。

火事の解体工事は解体業者によって得意・不得意が見積もり金額に顕著にあらわれますが、解体サポートでは良心的な金額でご提案が期待できる解体業者をご紹介致します。

 ※参考:火災に遭ったときの解体工事予備知識

火災現場画像

解体サポートがサービスを開始した2004年当初は、解体業者のリサイクルに対する意識は非常に薄く、一部の解体業者によるミンチ解体(※)や不法投棄が横行している時代でもあり、不当に高い解体費用や不透明な追加請求をするような解体業者も多くいました。
(↑※解体サポートの提携業者様ではありません)

近年では先にあげたような解体業者による違法行為は随分減りはしましたが、新型コロナウイルスの影響によって仕事が減ってしまった解体業者が違法行為によって検挙されるなどのニュースも後を絶たないのが現実です。

※参考:ミンチ解体


また、今年4月には大気汚染防止法の改正が施行されますので、アスベストに関する規定も厳しくなります。

新型コロナウイルスもオミクロン株の影響で徐々に増えてきいますので、今後も余談を許さない状況が続くでしょうが、解体サポートでは解体工事でお困りの方々に対しての正確な情報提供はもちろんのこと、本当の意味で「安心、良心的な価格でご提案ができる解体業者さん」をご紹介し、一人でも多くの方に「ありがとう」と言っていただけるようなサービスを一生懸命続けて参ります。

解体現場画像

 

【解体サポート】

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計40,000件以上

-解体サポートについて, 解体のご相談内容
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

百聞は一見に如かず

先日、東京都内にお住まいの方からご実家の解体についてのご相談をお受けしました。 お話しをお伺いさせていただくと、少し前にご自宅の近くで解体を行っているところがあり、よくその前を通られていたようですが、 …

no image

東京都目黒区の空き家解体に関する取り組み

日本全国の空き家に関する最新情報をお伝えしていくシリーズブログ。今回は東京23区の中から目黒区の情報をお届けしたいと思います。 ●目黒区の空き家数は?最新の調査データ(2013年・総務省)によると、東 …

no image

大阪府の空き家解体に関する取り組み

日本全国の空き家に関する最新情報をお伝えしていくシリーズ。今回は、大阪府の情報をお届けしたいと思います。 ●大阪府の空き家数は?最新の調査データ(平成25年・総務省)によると、日本全国の空き家総数は約 …

解体工事は初めてなので、何を聞いたらいいのか…。

解体工事とは人生でもそう何度も経験する方はいないでしょうし、大多数の方は初めて経験する事かと思います。 そんな中、====================「何から始めたらいいのか」 「どのようにに進め …

屋上から富士山を眺める

解体サポートの本社は東京都中野区にありますが、当ビルの屋上からはこんな景色が! 中野区から富士山までの距離は約120キロくらいあるようですが、特に冬場の午前中は富士山が綺麗に見えます。天気の良い朝は屋 …

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930