解体現場確認

臨機応変 渋谷区の解体現場編

投稿日:2011年7月14日 更新日:

本日は東京都渋谷区の解体現場確認に行ってまいりました。

道幅が狭く、お隣のお家との距離も狭い住宅街にある現場です。

今日は足場を組んで養生シートを張る工程でした。

解体業界と塗装業界の透明化に日々奮闘するスタッフブログ

職人さん方は熟練されている方々ばかりで、まさに「あうんの呼吸」で
淡々と、しかし正確に作業をされていました。

後ほどお話をうかがうと、

「本来はある程度大きな声を掛け合うのですが、
閑静な住宅街ですので声のボリュームを少し控えめにしてるんです」

との事。

周辺の状況に応じて的確に作業をされる姿は、まさに「職人技」!

このように『安全・周辺への気配り・迅速』と三拍子揃った解体業者さんは
当たり前のようですが、なかなか少ないのです。

解体サポートでは現場のチェックを行っていますが、
一般の方にご紹介するうえで、とても大切な事なのです。

あらためて実際に自分達の目で業者さんの質の高さを認識すると
今後も自信を持ってご紹介ができるからです。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体現場確認

執筆者:

関連記事

灼熱の解体現場にて

先日、中野区の解体現場にお邪魔してきました。 東京都中野区のある商店街の中という事もあり、通行人の方も多く、ガードマンさんがしっかりと誘導されていました。 また、当日は足場・養生をかける工程と室内残置 …

no image

道幅が狭い現場

本日、これから着工する現場を確認する機会がありました。この現場は非常に道幅が狭く、トラックはもちろん、軽自動車でも進入することができません。 このような現場は、もちろん重機も搬入できませんので、解体工 …

広島県の解体現場を訪問

提携している広島県の解体業者さんの現場を訪問してきました。 建物は軽量鉄骨造2階建ての住宅でした。所有者さんは遠方にお住いで、空き家となっているこの家は今後も住む予定がないので解体することになったよう …

no image

解体現場の確認

本日、横浜市緑区の解体現場の確認に行ってまいりました。現場は木造2階建てのアパートで、解体後建て替えをお考えとの事で、施主の方からご相談を頂きました。 建替えのハウスメーカー様に、解体工事の分離発注の …

no image

江戸川区の現場確認

江戸川区の現場確認に行ってきました。この日は屋根の部分の解体ということで、職人さんたちも汗いっぱいになって頑張っておりました。 この現場はかなり密集した住宅地のため、日中の工事だと音がかなり気になって …

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031