解体のご相談内容

解体サポート インターネットだからこそ大切にしているもの

投稿日:2011年3月4日 更新日:

先日のご相談内容。

「実家の解体を検討しているので、息子にインターネットを教えてもらいながら調べたんです。 解体サポートさんやご紹介していただいた解体業者さんの対応が良くて安心しました。 私の偏見ですが、インターネットや解体業者さんって怖いというイメージを持っていたので・・。勇気を出してお電話してみて良かったです。」

全般的なインターネットの普及という理由だけではなく、元気な団塊世代の先輩方が元気に新しい事(インターネットなど)にチャレンジされている様子が目に浮かびます。

しかし、最近もありましたが、ネットを使った残念な犯罪などがあとを絶ちません。
インターネットとは現代人にとって欠かせなくなりつつある便利なツールではありますが、その使い方や付き合い方を私達ももっと考えなくてはいけませんね。

そこで、弊社グエル・パラッシオの企業理念の中の一つをご紹介します。

『情報が錯綜する時代の中、真に必要な情報・サービスを社会に送り出し、その結果社会貢献を果たす。』

私達にはこの理念が根本にあります。ブレずにしていきたいと思います。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体のご相談内容

執筆者:

関連記事

5年ぶりに解体サポートにご相談!

先日、ご相談を頂いた内容。 「約5年前に一度、解体サポート様にて業者さんをご紹介頂きました。つきましては、建替えが具体的になってきた為、解体の検討をしておりますので、改めてご紹介頂ければと存じます。よ …

解体業者の「顧客満足」とは~埼玉県からのご相談~

埼玉県にお住まいの方からの相談内容。 神奈川県のある地域にいらっしゃるご両親がご高齢の為、50年間位住んだお家を解体し、埼玉県で一緒に暮らそうと思っているとの事でした。 ご相談内容を詳しくおうかがいし …

no image

解体相談のあれこれ

「庭木や庭石の処分だけなんですが、大丈夫ですか?」 「ブロック塀の解体をしたいのですが、見積もりしていただけますか?」 「納屋を解体して駐車場として使いたいんです。」 このように工事の規模が小さいとど …

解体工事の常識って?

解体工事は「一生に一度有るか無いかの経験」という事をよく言わせて頂くのですが、一般的にはとても稀な経験であり分からないことだらけだと思います。 先日こんなご質問を頂きました。 ご相談者さま:家の近所で …

空き家解体

空き家になった実家を解体するということ

先日、以下のような解体についてのご相談をお受けしました。 ======================= 「実は親が亡くなってから10年位空き家のまま放置してしまってる実家の解体を考えています。ただ、 …

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930