解体のご相談内容

解体サポート インターネットだからこそ大切にしているもの

投稿日:2011年3月4日 更新日:

先日のご相談内容。

「実家の解体を検討しているので、息子にインターネットを教えてもらいながら調べたんです。 解体サポートさんやご紹介していただいた解体業者さんの対応が良くて安心しました。 私の偏見ですが、インターネットや解体業者さんって怖いというイメージを持っていたので・・。勇気を出してお電話してみて良かったです。」

全般的なインターネットの普及という理由だけではなく、元気な団塊世代の先輩方が元気に新しい事(インターネットなど)にチャレンジされている様子が目に浮かびます。

しかし、最近もありましたが、ネットを使った残念な犯罪などがあとを絶ちません。
インターネットとは現代人にとって欠かせなくなりつつある便利なツールではありますが、その使い方や付き合い方を私達ももっと考えなくてはいけませんね。

そこで、弊社グエル・パラッシオの企業理念の中の一つをご紹介します。

『情報が錯綜する時代の中、真に必要な情報・サービスを社会に送り出し、その結果社会貢献を果たす。』

私達にはこの理念が根本にあります。ブレずにしていきたいと思います。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体のご相談内容

執筆者:

関連記事

解体費用。200万円近く得をした!?

先日、高知県で建替えをお考えの方から以下のご相談をいただきました。 「30年位前に建売りで自宅を購入したのですが、そろそろ建替えようかと。去年、お隣さんが解体をした際の金額を教えていただいたのですが、 …

no image

ホームページがない解体業者さんでも大丈夫?

ご自身で解体業者さんを探して問い合わせする場合、ホームページなどを見てどうのような業者さんか確認してから電話やメールで連絡するという方が比較的、多いのではないでしょうか?ただその際にホームページがなか …

信頼できる解体業者のみつけかた

全国的に猛暑日が続いており、熱中症の危険度も増しています。体調管理には十分お気を付けくださいませ。 あと3週間弱でお盆休みに入り、帰省される方も多いのではないでしょうか?暑い中、車や電車での帰省ラッシ …

no image

~空き家を解体する費用が無い?!~

最近、メディアなどでも空き家の問題が頻繁に取り上げられるようになり、空き家をお持ちの方のみならず、空き家の周辺に住む方々もアンテナが高くなってきていると感じています。 空き家になってしまうと管理が滞る …

不用品の処分はどうすればいい?~解体工事 よくあるお問い合わせ①~

ご相談者様からよくご質問いただく中のひとつに 「家の中に使わなくなった家具や布団、家電製品などが残ったままなんですが、こういった物も解体業者さんに処分をお願いすることはできますか?」 といったものがあ …

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031