建物解体ブログ

解体費用の実例紹介

投稿日:2016年10月14日 更新日:

こちら解体サポートは、全国各地の解体業者さんをお探しの方から日々たくさんのお問合せを頂いております。

そんな中、解体サポートのホームページ上で人気のコンテンツとなっているのが、【解体費用例】です。

 

 

【解体費用例】(リンク)

  ↓

http://www.kaitai-support.com/expense.html

全国各地域の解体費用の実例(一部)をご紹介したコンテンツですが、人気の理由はズバリ、「解体するのにはどのくらいお金がかかるの?」と疑問に思われる方が多いからかと思います。

立地条件や建物の構造、付帯工事の有無によって解体の見積もり金額は異なってきますので、まずは参考程度にとどめていただくことをお勧め致しますが、解体工事とは人生で何度も経験するものではないので、

「さっぱり金額の見当がつかない」

「手元の解体見積もりがどうも高い気がする」

とお考えで、今後解体工事をご検討されている方は是非ご参照ください。

 

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-建物解体ブログ

執筆者:

関連記事

話題のカーシェアリング初体験!

こんにちは、サポートスタッフの平井です。 本日は工事終盤で地中障害物が出てしまった現場にお邪魔するため、東大和市まで行ってまいりました。 普段は電車やバスを使って現場に行くのですが、今回は先日法人の会 …

解体サポート ご利用者の方々の声

解体サポートには、ご利用を頂いた方からの利用アンケートが日々たくさん届いております。 これから、解体工事をお考えの方の参考になるよう許可を頂いた方の分のみを少しだけ公開させていただきます。 ===== …

街を歩けば解体現場が

街中を歩いていると至るところで建設工事や解体工事が行われていることに気が付きますが、職業柄どうしても解体現場の方に目がいってしまいます。 今朝も自宅を出て会社に来るまでに6か所も解体現場がありました。 …

小冊子はじめました~信頼できる解体業者のみつけから~

梅雨も明けてますます暑くなる中、皆さまは冷やし中華を堪能されていますでしょうか? 解体サポートではこのたび、冷やし中華ではなく、小冊子、 『解体サポートが教える  信頼できる解体業者のみつけかた』 の …

解体後に地盤改良工事

東日本大震災から1年が経とうとしています。まだまだ、時間の経過によって忘れてはいけない、風化させてはいけない事がたくさんあります。 そんな中、解体サポートには最近では古家付きの土地を解体した後に、地盤 …

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930