閑話

電気の契約

投稿日:2010年8月31日 更新日:

サポートセンターの新しい事務所は電気の容量(契約)が
300アンペアでした。
(エアコンは別契約の動力なので、エアコン含まず)

私達も電気には詳しくないものですから、何も気に留めて
いなかったのですが、初めての請求を見てビックリしました。

基本料金が月8000円以上!

本当にそんなに必要なのか?
よくよく思い返すと前の事務所は確か40Aでしたので、
東京電力に聞いてみました。
やはりかなりの容量なので、希望すればどのくらい必要かを
計りに来ていただけるとの事で早速お願い。

計っていただくと、今現在は15アンペア程の利用との事。
(照明をLEDに替えたのも功を奏した?!)

冬場のヒーターなどを考えても、今の300アンペアは多すぎることが
明らかになりました。

契約容量を減らす契約の工事を検討してみることにしました。
仮に300⇒100Aにすると月に5000円位は節約できます。

ご家庭の電気契約も例えば40Aから30Aに変更できるようですので
ぜひ、節電を心がけ、見直してみてはいかがでしょうか??

東京電力
http://www.tepco.co.jp/e-rates/individual/menu/home/home02-j.html

 

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-閑話

執筆者:

関連記事

no image

最近めっきり・・・

寒くなりましたね。。。 解体業者さんなどは、天気に左右されてしまう業種になりますので、天気予報はかなり気をつけてチェックしていると思います。 たまたま見たお天気関連のブログにおもしろい(私にとっては? …

no image

自分の事だけ?

先日、沖縄宮古島に行ってきました。 海は紺碧、ブルーですばらしく美しく、シュノーケルで覗けばきれいな魚をみることができました。 ひとつだけ残念なことが。 観光客を呼び寄せるためだと思いますけど地元の方 …

no image

ひなたのくさ

東京都の「考えよう! 地球と買い物のつながり」という小冊子をいただき、地球にやさしい買い物の標語を見つけました。 ひ・・・必要なものを (買う前によく考える) な・・・長く (こわれたら直す) た・・ …

no image

徹底的に

食品の場合のそうでしたが、どこかのメーカーの不正が発覚すると芋づる式に続々と発覚していくものですね。 今回は、店舗などに使われている断熱材メーカーの東洋ゴム工業。 不正は92年ごろから行われていて、管 …

迅速な対応、セキュリティに感謝

解体サポートの事務所にはセキュリティの為、個人情報も扱っているのでセコムさんにお世話になっております。 今朝、出社するとセコムさんが夜中に来た旨、報告書がありました。 夜中26時に電気のブレーカーが落 …

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031