解体現場確認

小平市と杉並区の解体現場確認(インターンシップ生)

投稿日:2010年8月25日 更新日:

私(インターンシップ生)は今まで解体というものに触れたことが
なかったので全く知識もなく、近所で解体されているところが
あっても特に気にすることなく過ごしてきました。
ですが、今回こういう機会を頂いて解体に対するイメージが変わりました。
すべての解体業者さんがすべて同じことをするのではなく、それぞれ考え方や熱意が違うことを知りました。

今日は初めて解体現場の確認で小平市と杉並区に同行しました。

まず小平市の現場ですが、すばらしい業者さんで近隣の方のご迷惑に
ならないようにしっかり養生シート、水撒きなどを行っていました。
(常識的な解体業者さんであれば当たり前ですが・・・)
また、きちんと細かく廃材を分別しながらの解体もしっかりとされていて、感動すら致しました。

今日は時間帯で職人さんお一人にしかお会いできなかったのですが、
暑い中一生懸命働かれているのにも関わらず嫌な顔ひとつせず、
逆に笑顔で挨拶してくれました。
近隣の方からの苦情もなくスムーズに終わって良かったです。

杉並区の方は昨日無事に工事は終了し、とてもきれいに整地されていました。
大きな石やゴミもなく、見ていてスッキリしました。

IMG_0085

これからもこのように一般の方が安心、信頼できる解体業者さんが
少しでも増えてくれるとうれしいです。



【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体現場確認

執筆者:

関連記事

埼玉県春日部市の解体現場確認

今日は、埼玉県春日部市の解体現場の確認に行ってきました。 すでに分別をしながらの内装解体も終わり、解体重機を使って重機解体の工程でした。重機を使う解体工程はどうしても多少の音やホコリが出てしまうのでご …

徳島県でご紹介できる業者さんが増えました!

徳島県の解体業者さんと業務提携をしました! もちろん許可関係などの書類を確認した上で、他の地域と同様に会社を訪問し、解体現場や資材置場も確認させていただきました。 これまで徳島市周辺や徳島県西部は解体 …

no image

現場の進行報告

先週に引き続き、中野区の現場確認です。シートも張られ、すでに二階部分の解体作業が始まっていました。 この現場は住宅が集中していたので、建物の内部の1,2階を先に貫通させ、そこに瓦を落としていくという手 …

no image

難易度高い都内の解体工事現場

現在、都内で解体中の現場確認にお邪魔しました。 こちらの住宅(現場)は地下があり、それも敷地いっぱいに、隣との塀ぎりぎりに建っていたので、業者さんがすごーく苦労しながら工事を進めていただいています。 …

中部地方の現場を訪問してきました

今回は岐阜県、愛知県の現場を訪問してきました。 岐阜県の現場は建物の解体ではなく、竹藪の撤去、整地作業でした。 ※↑撤去した竹の根 竹の伐根は他の樹木と違って容易ではありません。 重機を使って根こそぎ …

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031