建物解体ブログ

長屋切り離し解体工事

投稿日:2016年9月8日 更新日:

先日、大阪府八尾市にて長屋切り離し解体工事と補修工事が無事に終わりました。

ご紹介の解体業者さまからは逐一現場の写真をお送りいただいていましたので、順調に工事は進んでいることが確認できました。

 

・解体着工前【木造二階建て 延べ床面積36坪】

・解体終了【一時的にブルーシートにて養生】

・【両側を板金補修】

・【補修工事完了】

・【解体、整地、両側補修工事完了】

最終的に解体費用は約118万円、両側の補修工事は約100万円となりました。

大阪府内に限らず、全国的に長屋切り離し解体が増えてきています。

切り離し解体には高い熟練性が求められますので、慣れていない解体業者さんは出来ない工事です。

このように、一口に「解体工事」といっても、ビル解体、工場解体、狭小地の解体(手壊し)など様々な工事内容があり、解体業者さんも「得意」「不得意」が顕著に表れます。

解体サポートではその工事内容に見合った最適な解体業者さんを、過去の実績やご利用アンケート(http://www.kaitai-support.com/voice_top.html)の結果を鑑みてご紹介させていただいています。

 

 

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-建物解体ブログ

執筆者:

関連記事

no image

今年の解体サポート

新年おめでとうござます。本日より通常のサポート業務になりました。年末年始お問合せいただいておりました方に順次ご対応させていただいております。 さて、今年の解体サポートは今まで以上に解体を考えていらっし …

中野区 狭小地の解体現場で廃材搬出

先日、東京都中野区の解体現場へ行ってきました。 私道にダンプを入れてブロック塀を一部解体して搬出している様子です。 東京は10月に入って朝晩は多少涼しくなってきましたが、日中は解体現場にとってはまだま …

外構工事(エクステリア)も分離発注

解体サポートは今年で14年目を迎えておりますが、サービス開始以前の15年位前までは、お家の建替えをする際には建てる業者さん(ハウスメーカーや工務店)に解体工事も一緒にお願いすることがごく当たり前とされ …

no image

工事もJR!?

昨日、山手線が運行を停止したことについてコメントしましたが、訂正させてください。道路拡張工事もJRの施工のミスということでしたので、停止させた勇気を評価という前に、工事内容に「喝!」ですね。それも今回 …

no image

安全、人命が第一!

昨日、山手線が長時間運行がとまりました。原因は高田馬場駅近く線路下の道路拡張工事とのこと。もちろん、工事関係者の方には気をつけてほしいですが、私は異変に気づきすぐに電車を停めたJRの勇気は評価すべきで …

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031