解体現場確認

丁寧な解体現場

投稿日:2016年7月21日 更新日:

先日、さいたま市の解体工事現場へ行ってきました。

現場は静かな住宅地の中にある軽量鉄骨二階建て住宅。


梅雨明け前でしたが、当日の気温は32度!
そんな中、解体職人さん達は苦しい一つ顔せずに明るく作業をされていました。

「丁寧に解体をして、速やかに積み込む。その繰り返しです。」
現場の方々は簡単に言ってしまいましたが、現場はとても大変です。

作業の途中でもう少しだけお話しをさせて頂いた際にこのようなコメントを頂きました。

「私は不器用ですのでうまく言えないのですが、とにかくご近所さんや通りがかりの方にご迷惑をかけないように。それだけを考えています。」

「解体業者さん」「解体工」というと聞くと一般的に「少しコワイのでは・・」と、どうしても思われがちですが、
解体サポートの基準を満たした解体業者さんは一味も二味も違います。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体現場確認

執筆者:

関連記事

no image

「親子3代」~東京都杉並区の現場にて

先日、事務所からほど近い東京都杉並区の解体現場にお邪魔してきました。 場所が交差点脇ということで交通量が多い上に道幅も狭く、隣接建物とも非常に接近して建っていたので重機が使えず、人力での解体でした。 …

神業?~重機オペ編~

先日、新座市での解体現場の確認に行ってきました。 当日は最終引渡し日の2日前という事もあり、足場・養生を取り払い、最後の仕上げの段階に入っていました。 息が合った職人さん達の様子。 建物の基礎を解体し …

現場第一主義!~江東区のビル解体現場へ~

先日、東京都江東区のビル解体現場へおじゃましてきました。 あいにくの雨模様のなかでしたが、粛々と作業はしつつも、とても活気に満ちた現場でした。 東京都内ではよくある現場ですが、両隣りが接近して、敷地び …

解体工事のキーポイント~川崎市の解体現場より~

先日、神奈川県川崎市の解体現場へ行ってきました。 ご相談者様はお電話でのお問い合わせ当初から 「家の前の道路は人通りも多く、バス停が近くにあるので・・。」 と、安全面で少し心配をされていましたので、念 …

解体工事 離れていても大丈夫です。

ここ数年、お住まいの場所とは離れた地域にある建物を解体したいという方からのお問い合わせが年々増えてきています。 最近、テレビや新聞などで話題(問題)となっている空き家が増えている事が背景にあるのと、一 …

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930