解体現場確認

東京都世田谷区の解体現場確認へ

投稿日:2009年2月7日 更新日:

昨日、世田谷区に2つの現場確認に行ってきました。

1件は一昨日解体が終わった現場、
もう1軒は今週から解体が始まった現場。

終わった現場は小田急線の某駅の近くで道は狭く、
人の通りは多い、厳しい条件ということが容易に想像できる現場
でしたが、本当にキレイに整地されていました。

世田谷1

 

 

 

 

 

解体中の現場は住宅街にあり、こちらも道がとにかく狭い!
そして昨日は風が強く、お邪魔したときは養生シートを張りなおしている最中でした。

↓画像は外壁材。これも分別しなければ混載のゴミ(廃棄物)扱いですが分別してリサイクルされます。
世田谷2

 

 

 

どちらも気になるところも無く、むしろキレイに工事と作業の気の遣い方に改めて感心して帰ってきました。

 

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体現場確認

執筆者:

関連記事

no image

解体困難な現場

先週から始まった新宿区内のRC4階、地下1階の解体現場に行ってきました。この現場は業者さんの頭を悩ますほどの困難な条件。駅前で車が多く、歩行者も多い、更に隣の建物とはかなり隣接しているのです。 23日 …

no image

現場確認

都内の現場確認に行ってきました。 ここの現場は業者さんがお隣へ挨拶のタイミングを逃してしまったため工事が一時ストップしてしまった経緯がありましたので、これ以上施主様が不安に思われないよう特に丁寧にサポ …

no image

木造と軽量鉄骨が混ざった現場

昨日確認に行った現場では、木造と軽量鉄骨とが混ざった構造で、 通常より分別する手間がかかってしまうような内容でした。 当初は木造だと思われていたので、軽量鉄骨となると使う重機も 変わってきますし、処分 …

中野区の解体現場

解体サポートは全国の安心で適正価格の解体業者さんのご紹介をさせて頂いておりますが、オフィスは東京都中野区にございます。(中野駅徒歩5分程度) 早稲田⇒高円寺⇒中野とスタッフの増員とともに引っ越してきま …

no image

中野区の解体現場 進行報告

中野区の解体現場は既に建物は取壊し終え、後は細かいガラの処理と整地の段階になっていました。 その作業も単にガラを集めるだけでなく伐採した植木、混合廃棄物、コンクリートガラなどをしっかりと分別する解体業 …

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930