解体業者訪問 解体現場確認 出張編 解体業者

東北地方で提携業者さんが増えました

投稿日:

先日、東北地方の解体業者さんを訪問し、業務提携を結びました。

前日までほとんど降っていなかった雪が、訪問した日には積もり気温もだいぶ下がっていました。

お伺いした解体業者さんは創業15年目で7年程前に法人化されたようです。

代表者の方と営業の方と1時間以上お話をさせていただき、その後に現場も拝見させていただきました。

会社に戻り、社内ミーティングで検討した結果、業務提携の契約を交わすこととなりました。

これまで、あまり良い業者さんが見つかっていない地域だったので、今後はお問い合わせをいただいた方に自信をもってご紹介できるようになりました。

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体業者訪問, 解体現場確認, 出張編, 解体業者

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

東京都内での解体工事

先日、都内某所にて行われている解体現場へお邪魔してきました。 当日は建物の解体はほぼ終わっていて、廃材の積み込みがメイン。熟練した解体職人さんが、解体重機を手足のように操っていく姿は爽快です。 また、 …

no image

コロナ禍の今、解体するのは正解?不正解?

解体をご検討される方なら解体費用をできるだけ抑えたい!と考える人は少なくありません。  世の中ではコロナウイルスの影響で自粛している業態も出てきていますが、解体業界も少なからず影響が出始めています。し …

もと工場の解体 ~足立区の解体現場~

昨日お邪魔してきた現場です。 足立区のもともと革加工の(?)工場です。 9月に 「本当は来年以降解体するつもりだったのですが、建物がかなり傾いてきてまして、急遽今年中にすることにしました。」といご相談 …

no image

現場確認のチェック

本日、朝一番で現場確認に行ってきました。 現場にお邪魔するときは、 ・ご近所にご迷惑をかけていないか? ・作業してるスタッフの素行はしっかりしているか? ・メットの着用は徹底されているか? ・キレイに …

no image

道幅が狭い現場③

先日に引き続き、道幅の狭い現場についてのご報告です。 工事が無事終了しましたので、終了確認に行ってきました。現場に伺ったときは、金網を設置している最中でしたが、敷地自体はきれいに整地されており、業者さ …

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930