解体現場確認

安心感もサポート

投稿日:2008年12月10日 更新日:

昨日は台東区の解体現場の最終確認に行ってまいりました。

当日はご相談者様、解体業者様とこちら解体サポートスタッフの3者での確認をさせて頂きました。

ご相談当初は、以前火災に遭ってしまいご近所も類焼させてしまったとの事で、
そのご相談者様は非常にお困りでした。
そこで、実績豊富な解体業者様をご紹介し、無事施工をしていただき昨日の最終確認に至りました。

このように、解体工事後の最終現場確認はお施主様と解体業者様で必ず行っていただいたほうが
後々の話しの行き違いやトラブルは避けられますので、強くお勧めいたします。

現場確認を無事に終えた最後にこのようなお言葉を頂きました。
「解体サポートさんにご相談して本当に良かったです。
細かなサポートもしていただきましたが、『居てくれる』というだけで安心していました。」

非常に嬉しいお言葉で、サポート冥利につきるの一言ですが、
それも全て解体業者さんのしっかりとした工事と細かなアドバイス、ご近所への配慮などをしていただいたお陰です。

このように解体サポートでは基準を満たした優良な解体業者様のみのご紹介とサポートをさせていただいております。

 

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体現場確認

執筆者:

関連記事

たためるヘルメット~現場確認用~

解体サポートでは、解体現場の確認を積極的に行っています。 自信を持って解体業者さんをご紹介するうえでは、どのような解体工事をされているかどうかが一番気になるところですので。インターネットが主なご相談者 …

一味も二味も違う!

先日、東京都内の解体現場へお邪魔してきました。 現場はでは重機を使うオペレーターの方とその手元の職人さんがキビキビと作業をされていました。 実際に現場に行ってみると、本当の意味での「解体業者さんの質、 …

残置物、不用品処分

先日、北関東のある地域の解体業者さんからのご報告。 「紹介をしていただいた○○さんとお立会いの日程が決まりました。そこで事前に確認をと思い、お家の中の家財品の有無をお伺いしましたところ、不用品回収の業 …

no image

解体現場の確認

昨日、埼玉県鴻巣市の解体現場の確認に行ってまいりました。現場は木造2階建ての物件で、解体後は建替えをお考えとの事で、施主の方からご相談を頂きました。 建替えのハウスメーカーに、解体工事の分離発注の確認 …

道幅が狭い場所での解体工事

先日、広島県呉市の解体現場を訪問してきました。 呉市やお隣りの江田島市は細い坂道や階段を上った場所に住宅がある地域が多く、このような立地の解体工事はミニ重機しか使えない、中にはミニ重機も入ることができ …

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031