解体現場確認

道幅が狭い現場

投稿日:2008年5月21日 更新日:

本日、これから着工する現場を確認する機会がありました。
この現場は非常に道幅が狭く、トラックはもちろん、軽自動車でも進入することが
できません。

現場D

このような現場は、もちろん重機も搬入できませんので、解体工事
は手壊し、廃材の搬出は手運びとなってしまいます。

実は、ご相談いただいた際、いくつか解体業者さんのほうに打診した
こともあったようなのですが、現場を見るなり「工事はできない」と
断られてしまったこともあるようです。

確かに業者さんからしてみれば、厳しい条件での工事なので、できれば
避けたい現場かもしれません。

ですが、提携している業者さんは、もちろんできない工事などという
対応ではなく、当たり前のことですが、一現場として通常と同じ対応を
していただきました。
結果、ご相談いただいた方からも信頼してもらえたのではないかと思います。

今回の件では、やはり金額はもちろん対応も、業者さんを選ぶ際は重要に
なってくると改めて実感いたしました。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体現場確認

執筆者:

関連記事

no image

解体現場を体験!

先日、ある業者さんにお願いし、その日着工になる現場で現場を経験させていただきました。 初日ということもあり、素人の私は担当者の方と一緒に内装の片付けを行いました。畳やサッシなど外せるもの、片付けられる …

解体工事のキーポイント~川崎市の解体現場より~

先日、神奈川県川崎市の解体現場へ行ってきました。 ご相談者様はお電話でのお問い合わせ当初から 「家の前の道路は人通りも多く、バス停が近くにあるので・・。」 と、安全面で少し心配をされていましたので、念 …

気は優しくて力持ち~目黒区の解体現場確認~

先日、東京都目黒区の解体現場へ行ってきました。お客様の窓口担当をしていただいている方も当日、現場での作業をされていました。 休憩時間に少しお話をうかがうと、 「今回は周囲の環境も考えると重機を使わない …

大阪府の解体現場より~立つ鳥跡を濁さず~

先日、大阪府で解体工事を進めていた解体業者さんから解体現場の報告を頂きました。 基礎撤去の様子 工程通り順調に解体工事を進めて頂き、綺麗に整地されて無事に終了しました。 周辺道路の清掃もバッチリ。 工 …

no image

解体困難な現場

先週から始まった新宿区内のRC4階、地下1階の解体現場に行ってきました。この現場は業者さんの頭を悩ますほどの困難な条件。駅前で車が多く、歩行者も多い、更に隣の建物とはかなり隣接しているのです。 23日 …

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031