解体サポートについて

チームマイナス6%

投稿日:2007年4月23日 更新日:

久々の更新になってしまいました。。。

-6

最近「解体サポート」
を見ていただいた方はお気づきかと
思いますが、この度解体サポートでは、二酸化炭素を減らす
ことを目的とするプロジェクト『チームマイナス6%』

参画することになりました。

『チームマイナス6%』は平成17年2月16日に発効さ
れた「京都議定書」で定められた、温室効果ガス排出
量を6%削減しようという目標を達成すべく立ち上がった
プロジェクトです。

「みんなで止めよう温暖化」をキーワードにしており、
この中には主に以下の6つのアクションプランがあります。

・温度調節で減らそう
・水道の使い方で減らそう
・自動車の使い方(エコドライブ)で減らそう
・商品の選び方(エコ製品)で減らそう
・買い物とゴミで減らそう
・電気の使い方で減らそう

解体サポートでは、このサイトを通じて環境にやさしい
ゴミの処理に少しでも貢献きればと考えております。

この『チームマイナス6%』は個人での参画も可能です
のでお時間あるときに一度サイトを覗いてみてはいかがでしょうか?

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体サポートについて

執筆者:

関連記事

no image

職人

本日から3日間サポートセンターの事務所の拡張のため 内装業者さんが工事に入っております。 20㎡位の一部屋分なので、職人さんが一人で朝から内装を少し 解体して、今は床の施工をしてるようです。 (かなり …

連休明けの解体ご相談

昨日は大型連休明けという事もあり、全国からたくさんのご相談をお受けしておりました。サポートスタッフ全員が口(電話)や手(PC)を止めている時間が無いほどに。。 連休中はお彼岸という事もあり、ご家族やご …

埼玉県での解体工事について

先日、ご自宅の建替えをご予定されている方から解体工事のご相談をお受けしました。 ========================= 埼玉県にある築50年の実家を取り壊して二世帯住宅にする予定です。 私 …

no image

お礼のメール

解体サポートの業務に携わっていて、一番といっていいほど嬉しいことは、対応させていただいた利用者の方からお礼のご連絡をいただいたときです。 アンケートなども実施しておりますが、工事が終了してすぐにメール …

no image

熊本県の空き家解体に関する取り組み

日本全国の空き家に関する最新情報をお伝えしていくシリーズ。今回は、熊本県の情報をお届けしたいと思います。 ●熊本県の空き家数は?最新の調査データ(平成25年・総務省)によると、日本全国の空き家総数は約 …

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031