建物解体ブログ

逃げ得!?

投稿日:2006年9月30日 更新日:

28年前に殺害された足立区立小学校の教諭石川千佳子さんの
ご兄弟が時効で不起訴となった元警備員の男と区を相手に、
損害賠償を求めた訴訟の判決で、請求を棄却したニュースを見ました。

遺体を自宅の床下に隠し、区画整理で家を解体されれば明るみに
でると考えて自首しただけのことで、時効が成立してるからと言って
許せないと思った方は私以外にも非常に多いと思います。

あまりに犯人を守るための裁判結果なのではと感じましたが、
皆さんはどう思われましたでしょうか。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-建物解体ブログ

執筆者:

関連記事

no image

思いやりの気持ち

解体サポートでは日々全国から解体についてのご相談をお受けしています。 先日のお問い合わせの中で気になった件がありました。 一般のご相談者様からお問い合わせを頂き、実績豊富で優良な解体業者様をご紹介させ …

no image

練馬区のアスベスト対策

練馬区がアスベスト規制条例を定めること決定したとの記事がありました。市区町村レベルでは全国初です。 現行の規制対象は床面積500平米以上など比較的規模の大きい建物と限られているため、公共の施設は除去作 …

火の用心2014

こんにちは。東京は朝から雨がシトシト降っています。 例年そうなのですが、今年も10月中旬頃から、火災に遭われてしまった方からの解体のご相談が目に見えて増加しております。確かにその頃から、「空気が乾燥し …

船の解体について

一般企業の夏休みまであと1ヶ月位となりましたので、帰省や旅行など、色々と楽しい計画を立てられている頃ではないでしょうか? ここ最近、 「船舶を持っているのですが、維持するのが大変になってきたので手放そ …

八百万の神

解体のご相談で、 「敷地に古い井戸があるんですけど、そのまま埋めてしまって大丈夫ですよね?」 といったご相談をよくお受けします。 神さまや、祟り、迷信といったものを信じない方からすると笑い話にすら聞こ …

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930