建物解体ブログ

不法投棄対策強化の傾向

投稿日:2006年9月6日 更新日:

8月末の話ですが、石川県が以前から協力している福井県に
加えて、富山県にも呼びかけて県境付近の産廃不法投棄を
防ぐ連絡会議を発足させたようです。

不法投棄は全国的に問題となっていますが、特に人目のつか
ない山間部や交通の便のいい県境付近に発生することが多い
とのこと。

自治体独自で動くのはもちろん、近隣地域とも力をあわせて
いかなくてはなかなか撲滅は難しいと思いますが、
ただ、だからと言って野放しにはできません。
結果としてお施主様に迷惑がかかりますし、環境破壊にもなります。

不法投棄に対する対策意識が高まり、このような動きになり
実際、パトロールを強化して成果も上がっているようです。

まだまだ摘発されていない地域や業者などもあると思います。
このような動きが全国的に広がり、監視体制が強化されて
不法投棄がなくなるよう願うばかりです。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-建物解体ブログ

執筆者:

関連記事

義援金サイトのご紹介

■東北地方太平洋沖地震について 東北地方太平洋沖地震により、亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、被災された皆様、そのご家族の方々に対しまして、心よりお見舞い申し上げます。一日も早い復 …

人に刻まれた歴史

解体に関するご相談は、要約すれば ・どんな建物を・いつまでに・いくらくらいで解体できるのか? という結果にいきつくのですが、 全国各地、実に様々なご相談を受けていると、半世紀にわたって住んできた土地へ …

no image

工事もJR!?

昨日、山手線が運行を停止したことについてコメントしましたが、訂正させてください。道路拡張工事もJRの施工のミスということでしたので、停止させた勇気を評価という前に、工事内容に「喝!」ですね。それも今回 …

第七回 解体サポート 勉強会開催!

去る2013年11月16日(土)、都内某所にて 第七回 解体サポート勉強会 が開催されました。 今年も全国各地から多数の解体業者さまにご参加いただき、真剣な議論が飛び交う熱い勉強会となりました。 グル …

島根県へ出張!

先日、島根県の解体業者さんにお会いしに行ってきました。 萩・石見空港   年末という事もあり、空港はお子様連れの方々も多く、いつもと違った雰囲気です。 萩・石見空港にはこんなものやこんな石碑が。 島根 …

2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031