環境問題

ガソリン値上げ!

投稿日:2006年8月1日 更新日:

ガソリンの小売価格が本日1日付けで値上がりしたそうです。

私も昨日久々にガソリンを入れようとスタンドを見ていたら
すでにレギュラーで140円台が当たり前のように並んでいて
非常に驚きました。

このままいけば、湾岸戦争以来15年ぶりに最高値になる
とのことです。
(ちなみに最高値は平均142円)

これで懸念されるのは、これからの夏休みシーズンとともに、
ガソリンなどを多用する業種や、プラスティックなどの最終製品
などにも今以上に響き、やっと上向きかけてきている経済の様々な
面に影響を及ぼすのでは、、、ということだと思います。

もちろん解体業者さんもトラックや重機などの使用するので
例外ではありません!

すぐには無理としても、せめて長引かないといいのですが。。。

ただ、この状況がきっかけでエコカーなどに注目が集まりはじめ、
環境問題としてはいい傾向になるかもしれませね。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-環境問題

執筆者:

関連記事

no image

家電リサイクル法

家電リサイクル法が変わるかもしれません。 現在の、処分するときに料金を支払う後払いに変わって、自動車やパソコンのように購入するときに支払う、前払い制になるようです。 理由は、不法投棄の増加。 同法は、 …

no image

CO2削減

一時期、お休みしていた自転車通勤をまた復活してみました。 片道約10km。 風をきって気分よく、朝の眠気も覚め、 さらに車と比べるとCO2の排出も結構抑えられて良いことづくし! ここでエコ生活でどのく …

茨城県の解体現場へ

茨城県の解体現場を訪問してきました。 まだ築年数の浅い住宅でしたが、道路の拡張に伴う解体工事の現場でした。 食器棚などの什器もまだ新しく、もったいないなと思いながら内装解体の様子を拝見してきました。 …

2010年 小さな一歩

早いもので、新年を迎えてから6日経過しました。皆さんは年末年始はどのように過ごされましたでしょうか。 私は実家へ帰省していました。 そこで、かなりのゴミ意識の高さに驚きました。都内以上にゴミの分別が個 …

ミンチ解体 不法投棄

市役所職員が関与した?産業廃棄物の不法投棄

先日、埼玉県富士見市が発注した工事で、現場から出た産業廃棄物を土砂に混入したまま不法に投棄したとして、埼玉県警は工事責任者だった富士見市役所の職員と市内の建設会社員の男ら計4人が廃棄物処理法違反の疑い …

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031