解体現場確認

新宿区の現場確認

投稿日:2006年7月7日 更新日:

新宿区の現場確認に行ってきました。

現場は4m車道から2m幅くらいの私道を入った突き当たりにあったので、重機を入れるにしても周辺住民の方々の理解を得なければならない現場でした。

お見積り、ご契約という運びの中で施主様の方から
「家の前の私道は自分たちだけのモノではないので周辺の皆様にご迷惑がかからないよう綺麗に使っていただきたい」
というご要望がありました。

そこで、今回は私道に鉄板を敷き、綺麗に道路を使用するという方法を用いることで周辺住民の方々のご理解をいただいたようです。

このようなことは、業者さんの丁寧な挨拶と対応も大事ですが、一番は施主様と近隣住民の方々との日ごろの関係だと思います。

昨今、ご近所付合いに無関心なのが当たり前のようになっていますが、やはり日ごろからご近所付合いが大切だと感じました。

新宿区の解体現場

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体現場確認

執筆者:

関連記事

自分の家を壊す際に依頼したい解体業者さんを…。

先日、墨田区の解体現場へ行ってきました。 午前9時には現場に到着しましたが、その時間帯でもすでに猛暑! それもそのはず、関東甲信地方はちょうどその日に梅雨明けしたとみられる発表がされました。 現場はと …

no image

安心感もサポート

昨日は台東区の解体現場の最終確認に行ってまいりました。 当日はご相談者様、解体業者様とこちら解体サポートスタッフの3者での確認をさせて頂きました。 ご相談当初は、以前火災に遭ってしまいご近所も類焼させ …

現場確認~鉄筋コンクリート(RC)編

前回に引き続き、世田谷区の解体現場にお邪魔させていただきました。   この現場は鉄筋コンクリート3階建てに加えて地下ピットもあるので難易度の高い工事ですが、何事もなく順調に進められていてほっとひと安心 …

no image

現場確認~綺麗な現場~

本日は新宿区の現場確認に行ってまいりました。 新宿区の中でも住宅密集地域で隣接道路は2t車がギリギリは入れる程度で、さらに密接した両サイドにはアパートが建っているという難易度の高い現場です。(周辺に気 …

長屋の切離し解体の業者選びは慎重に

先日、石川県と福井県の提携業者さんの現場を訪問してきました。 そのうちの1件の現場は内装の解体をしている最中でした。廃材も分別しなければならないので手間がかかります。 この現場で最も大変なのは両隣りと …

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031