閑話

全世帯の3%

投稿日:2006年5月6日 更新日:

数日前の新聞で、最近CMなどでよく聞かれる
「オール電化住宅」が、全世帯の3%の150万件を
突破した、という記事がありました。

以前は、電気は高いというイメージが少なからず
あったものの、割安な料金設定やCMの効果などで
だいぶ普及してきているようですね。
電力自由化による競争を見据えているのが背景の
ようですが。

建替えや新築をお考えの方も、多少気になるのでは
ないでしょうか?

各電力会社でも、順調な伸び率をみせているようで、
特に四国電力では、新築戸建ての普及率は6割に達している
ようです。

それに負けじと、各ガス会社も料金の値下げなどの対策を
検討しているとか。

どちらにしろ、利用者にとっては便利で光熱費がお得になる
ことが期待されますね。

オール電化イメージ

←全体的には前年比3割アップだそうです。

 

 

 

 

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

%MCEPASTEBIN%

-閑話

執筆者:

関連記事

no image

桜の咲き始め

昨日はお彼岸ですし、天気もよく暖かかったので皆さんも外出された方も多かったのではないでしょうか? かくいう私も春の陽気に誘われて外に出掛けたのですが、早くも桜がちらほらと咲いてました。 まだ咲き始めと …

no image

捨てさせ上手を賢く利用

イトーヨーカ堂は洋服を買っていただいたお客様から着古した洋服を買取、回収するサービスを行い好評だったようです。 買い取った不用品はリサイクルされたり、海外援助活動に寄付されたりしているようです。 まだ …

no image

最近めっきり・・・

寒くなりましたね。。。 解体業者さんなどは、天気に左右されてしまう業種になりますので、天気予報はかなり気をつけてチェックしていると思います。 たまたま見たお天気関連のブログにおもしろい(私にとっては? …

現場での対応

先日、ある運送会社さんに荷物の集荷依頼を致しました。 特別な伝票が必要な荷物でしたので、伝票をいつ持ってきていただけるのかと集荷日の確認の為にドライバーの方に直接お電話を致しました。 そうしたら、その …

電気の契約

サポートセンターの新しい事務所は電気の容量(契約)が300アンペアでした。(エアコンは別契約の動力なので、エアコン含まず) 私達も電気には詳しくないものですから、何も気に留めていなかったのですが、初め …

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031