閑話

全世帯の3%

投稿日:2006年5月6日 更新日:

数日前の新聞で、最近CMなどでよく聞かれる
「オール電化住宅」が、全世帯の3%の150万件を
突破した、という記事がありました。

以前は、電気は高いというイメージが少なからず
あったものの、割安な料金設定やCMの効果などで
だいぶ普及してきているようですね。
電力自由化による競争を見据えているのが背景の
ようですが。

建替えや新築をお考えの方も、多少気になるのでは
ないでしょうか?

各電力会社でも、順調な伸び率をみせているようで、
特に四国電力では、新築戸建ての普及率は6割に達している
ようです。

それに負けじと、各ガス会社も料金の値下げなどの対策を
検討しているとか。

どちらにしろ、利用者にとっては便利で光熱費がお得になる
ことが期待されますね。

オール電化イメージ

←全体的には前年比3割アップだそうです。

 

 

 

 

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

%MCEPASTEBIN%

-閑話

執筆者:

関連記事

no image

ひなたのくさ

東京都の「考えよう! 地球と買い物のつながり」という小冊子をいただき、地球にやさしい買い物の標語を見つけました。 ひ・・・必要なものを (買う前によく考える) な・・・長く (こわれたら直す) た・・ …

多忙は幸せ

多くのご相談、現場確認、解体業者さんへの交渉など 忙しい日々が続いています。 ちょっと、自分のキャパオーバーの仕事量になると 「仕事が多すぎる」 「忙しいすぎる」 「休みがない」・・ って不満を言う人 …

no image

懐かしい風景

週末、散歩を兼ねて歩いて現場へ行ったのですがその帰り道、ずいぶんと懐かしい気分に浸ってしまいました。 というのも、聞こえてきたのはお囃子と子どもたちの「ワッショイ」の声。そうです、すぐ近くでお祭り行わ …

no image

自分の事だけ?

先日、沖縄宮古島に行ってきました。 海は紺碧、ブルーですばらしく美しく、シュノーケルで覗けばきれいな魚をみることができました。 ひとつだけ残念なことが。 観光客を呼び寄せるためだと思いますけど地元の方 …

no image

捨てさせ上手を賢く利用

イトーヨーカ堂は洋服を買っていただいたお客様から着古した洋服を買取、回収するサービスを行い好評だったようです。 買い取った不用品はリサイクルされたり、海外援助活動に寄付されたりしているようです。 まだ …

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930