閑話

自分の事だけ?

投稿日:2009年7月11日 更新日:

先日、沖縄宮古島に行ってきました。

海は紺碧、ブルーですばらしく美しく、シュノーケルで覗けば
きれいな魚をみることができました。

ひとつだけ残念なことが。

観光客を呼び寄せるためだと思いますけど
地元の方が魚に餌付けするため「魚肉ソーセージ」を売っていました。

そこの海だけが汚れていました。
ソーセージなんて使わなくても十分魚は見えるのに…。

宮古島に限らず
全国にまだ存在する心ない解体業者も同じです。

目先の自身の利益のためにすばらしい自然(環境)を破壊してしまうのは、
ほんとにもったいない、許してはいけない行為です。

もちろん、私は魚を見て楽しみましたが、ソーセージで餌付けはしません
でした。

 

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-閑話

執筆者:

関連記事

多忙は幸せ

多くのご相談、現場確認、解体業者さんへの交渉など 忙しい日々が続いています。 ちょっと、自分のキャパオーバーの仕事量になると 「仕事が多すぎる」 「忙しいすぎる」 「休みがない」・・ って不満を言う人 …

no image

東京熱帯化

最近、日本各地で真夏日を記録してますね。 そこでこんなニュースを発見しました。 『東京熱帯化』 内容はというと、温暖化とヒートアイランド現象で平均気温があがり、熱帯・亜熱帯原産の植物などが繁殖している …

no image

捨てさせ上手を賢く利用

イトーヨーカ堂は洋服を買っていただいたお客様から着古した洋服を買取、回収するサービスを行い好評だったようです。 買い取った不用品はリサイクルされたり、海外援助活動に寄付されたりしているようです。 まだ …

no image

こころある接客

サポートセンターの近くにアジアン料理を出す個人オーナーのお店があります。味もよく結構気に入って、2-3年前からたまにランチしにいく程度でした。 でも、もともと周辺はそんなに人も多くなく、立地も少し横道 …

no image

ライブドア騒動

今日は少し解体のお話からずれますが、日本経済にも影響を与えそうな話題なので記させていただきます。ただ、あくまでも私杉山の個人的な感想です。もともとIT企業だったライブドアがM&Aを繰り返し、今日のよう …

2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031